見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

湯釜

湯の街は遠く霞みて登り来し道一望の白根山かな 丹人




湯釜一目見むとて登りゆく人の蟻行列となりにけるかも 丹人





秋空や瑠璃の湯釜のらりるれろ 奮太 





北京五輪

八月二十二日 金曜日

陸上男子400米リレー 銅メダル

塚原直貴(23)-末続慎吾(28)-高平慎士(24)-朝原宣治(36)


つなぎゆくバトンにつなぐものありて神宿るかとおもひけるかな 丹人





*画像:草津白根山 2008. 8.20 9:20~9:50

湯釜



↑        ↑        ↑
芸術人文18位なり 50代22位茨城2位なり 短歌14位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
皆々様・・・
ももり媛

遠のける酷暑なつかし昨夜より雷雨豪雨の常州の里 丹人

いま中国旅行の記録を取りだして確かめれば
昭和57(1982)年の夏なるに
媛より先立つこと一年なり
「中国に進攻」と記述する我が国の社会科教科書への批判の高まる時なれど
行く先々で尋常ならざる歓待を受けるも
いとをかしかりけり
あかひと26歳の夏のことなりき・・・

頓首


善人氏

紅葉の山こそよけれ登りゆく道に織りなす錦なりけり 丹人

登山後に入る温泉も格別とこそおもへれ^^

頓首


hiro-photo氏

秋来ぬと目にもさやかに見へるなり山に登れば風におどろく 丹人

盆を過ぎて一気に秋となるも
暑さのまたぶり返すとこそおもへれ

頓首


やすりん氏

スピリチュアルの響きよろしもフィジカルの力強さよさすが泰凛! 丹人

米の国の言葉を自由に使ひこなせる氏なれば
21世紀を創出する人物なるとこそおもへれ^^

頓首


ep-mode氏

阿蘇山をドライブするはよろしかり「あ、そう!」と定番言葉返さん 丹人

すかっとするものを求めて・・・

頓首


曾奈姫

青葉吹く風の行方を追い掛けて若人つなぐひかりのバトン 曾奈姫

かへし
仰げれば揚がる国旗につなぎ来し心重ねて吹くやそよ風 丹人

頓首


幽黙氏

別々の写真とききて見直せばまさにさ見ゆもをかしかりけり 丹人

画像の切り取り方の
いとへたくそなれば・・・^^

頓首
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
最初湯釜の写真が
二枚の
別々の山と空の写真だ
と思ってしまいました(笑)

湯の釜を呑み干す秋の空の色  幽
ソナ
青葉
丹人さま、おはやうです^^

青葉風になびく野を見るのは本当に気持ちが清々しくなりますね~。

野の草のみどりから、命を補給してもらえるような、画像に生き返ります。

末續選手のコメントと笑顔には私も胸が熱くなりました。先輩たちが諦めないで続けてきたことが、メダルの輝きに繋がったのでしょうね。。

*青葉吹く風の行方を追い掛けて若人つなぐひかりのバトン 

*あかがねの誓いの星が結びたる若人の手は今繋がれて
ep-mode
処暑
スカッとする景色を見て、
阿蘇をドライブしたくなりました(^^)。

湯釜の色は鮮やかできれいですね!
空の青さとの対比が良いです。

400mリレー、感動しました!
素晴らしい!
やすりん
>つなぎゆくバトンにつなぐものありて神宿るかとおもひけるかな 丹人


スピリチュアルを感じます。
郷土の末続慎吾のインタビューはワタクシも涙腺が緩みました。

これまでの先輩達の積み重ねがあったからこそだと・・・
フィジカルを技術とチームワークで補ったリレーに感動しました

紙が宿ったのですよ



ポチポチポチ3連発です
hiro-photo
http://hryphoto.exblog.jp/
こんばんは。
高原はもうスッカリ秋色ですね。
秋も、北から山の上からやって来る様ですね。
高知も朝夕は涼しく感じられるようになりました、風が涼しいですね。
酒徒善人
登山
少し涼しくなりました。
私も登山を考えているのですが、夏バテぎみです。
登山より温泉の方がいいですねぇ~
山口ももり
風たちぬ
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
地獄の釜の中もかくやと思う中京の猛暑に、やっと、ホッと一息の昨日今日です。気息奄々っていう感じで逼塞して過した今夏でした。旅もしたいけど、ちょっとお金を使いすぎてるし・・・最近、旅行がお高くなってきましたね。あかひとさんは私よりも2年前の中国を知ってらっしゃるんですね。本当に言葉にできない、言ってもわかってもらえない貧困でした。勝海舟の金屏風・・・写真が悪くて残念です。茨城県土浦の旧家ですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事