見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

庵の秋-紫式部

秋深み庵の庭の紫の実の色もまた深みゆくかな 丹人

あきふかみ いおりのにわの むらさきの みのいろもまた ふかみゆくかな





画像に魔臼乗せれば・・・



<



むらさきの実の真下には苔の間に椎茸の三つ生まるも不思議 丹人

むらさきの みのましたには こけのまに しひたけのみつ うまるもふしぎ








*画像:ムラサキシキブの実 シイタケ 2008.10.18 11:50 庵庭にて



↑        ↑        ↑
芸術人文15位なり 50代13位茨城2位なり 短歌5位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝


あかひと映像歌集

阿弥陀が原-筑波- 

横浜・鎌倉  道東-野付・知床  道東-屈斜路・摩周  道東-釧路・霧多布


  

コメント一覧

あかひと
皆々様へ ―― かしこみかしこみまふまほす ――
乙女姫

椎茸のかたちすれども苔中ゆ出づれば苔茸といふがよろしや? 丹人

それにしても
生きた椎の木にも出づるとは
いとをかし

頓首


幽黙氏

西の辺の午後の日当たる庭に実る紫式部のむらさきの色 丹人

日当たり加減にて
色の違ひの出づるかも・・・

頓首


曾奈姫

夕星のつやめくごとく奥深き秋を映せりムラサキシキブ 曾奈姫

かへし

むらさきのたははなる実に星を見る姫の心のさやけかりけり 丹人

三重の湖面渡の
まさに宇宙の如くして
いとうれしかな^^

頓首


太郎氏

むらさきの色段々に降りゆけば秋だんだんに深まりてゆく 丹人

阿見の椎茸少なしは
いと残念なり

頓首
taro
こんばんは。
http://ami2.exblog.jp/
きれいな紫式部ですね~!まだまだ青い実もあるので楽しめそうです。

シイタケ、不思議な所に生えているんですね?こちらのシイタケは、今年はあまり出がよくなくてあまり沢山食べられそうにありません…ちょっと残念です。
ソナ
ごめんなさい
あれ、二重投稿しちゃった

ごめんなさい
ソナ
むらさきの
http://blog.goo.ne.jp/cosmos-p
丹人さま、こんにちは!

*夕星のつやめくごとく奥深き秋をうつすかムラサキシキブ


ムラサキシキブの実が、星のような宇宙のような
そんなふうに、見えました。
ソナ
むらさきの星
http://blog.goo.ne.jp/cosmos-p
丹人さま、こんにちは

しばし、ムラサキシキブの星のような
実りを堪能しておりました

なんだか、宇宙の広がりのような
不思議な感じもいたします

*夕星のつやめくごとく奥深き秋を映せりムラサキシキブ

幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
紫式部の実のつややかさに
驚かされますね
愚生の猫額の庭にある
紫式部はかなり色が悪くて…
otome
不思議なことですね。
苔の中に椎茸ですか?
弘道館に大きな椎の木があり、その木に椎茸が出てるんですよ。
生きた木にも出るんですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事