あかあかと もへてみをやく もみぢばの おとなくちれる のだのにわかな
画像に魔臼乗せれば・・・
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/c247ce2f908348817395f797e530bcab.jpg)
結びては風吹くごとに開きゆく蜘蛛の巣に肩寄せるもみぢ葉 丹人
むすびては かぜふくごとに ひらきゆく くものすにかた よせるもみぢば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/13444206e25b2e6c98944b6278839db4.jpg)
役割を終へて地に落つもみぢ葉の静かに指を折りて寝転ぶ 丹人
やくわりを おへてちにおつ もみぢばの しずかにゆびを おりてねころぶ
*画像: 2008.11.17 12:30-12:45 野田庭園(小美玉市)にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/826d345867bc87d52b89fbbeaf0913c4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c14ba8ade2eb6eede17b711572e36001.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/8deb3fab9c93a8ceeef755ef834b8eed.png)
↑ ↑ ↑
芸術人文23位なり 50代27位茨城2位なり 短歌5位なり
引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/0b27f9cae9a98fed780600fe66996966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/32a38331127c643647d1747c98b3ce8e.jpg)