見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

続 男体山

名にし負ふ男の山なれば岩肌の切り立つさまも雄々しかりけり 丹人

なにしおふ をのやまなれば いわはだの きりたつさまも ををしかりけり









その葉淡く色づきはじむ欅木を透かして円き光届きぬ 丹人

そのはあはく いろづきはじむ けやきぎを すかしてまろき ひかりとどきぬ









聳り立つ岩二百丈男体の山を彩る紅葉なりけり 丹人

そそりたつ いわにひやくじやふ なんたいの やまをいろどる もみぢなりけり








*画像:男体山(654m) 2008.11. 2 11:45-15:10 大子町にて


↑        ↑        ↑
芸術人文8位なり 50代12位茨城2位なり 短歌2位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝







あかひと映像歌集

阿弥陀が原-筑波- 

横浜・鎌倉  道東-野付・知床  道東-屈斜路・摩周  道東-釧路・霧多布



  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事