見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

カンナの葉

この庭のカンナの株に次々と有平棒となりて伸びる葉 丹人




次の画に
魔臼乗せれば句の出でて
栗駆すごとに変はりゆき
カンナ葉の歌となるもをかしや

<1  くるくると





くるくると巻きて伸びゆくカンナ葉の目もくるくるとして開きゆく 丹人





有平棒(あるへいぼう)とは是「三色ねじり棒」なり




↑        ↑        ↑
芸術人文9位なり 50代12位茨城1位なり 短歌5位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
hiro-photo氏
氏撮れる花や景色の美しさ見習はんとてかなはざりけり 丹人

花なくも葉あり茎あり枝のあり 奮太


頓首
あかひと
太郎氏
我もまた名を知らざれば「理容店 看板 クルクル 棒」で検索 丹人

カンナ葉の巻く美しさ知らずきたる我にありけり「わかんなかった」 丹人

頓首
あかひと
虞麗満2006氏
やふこそのおひでなり^^
いと嬉し 有難し

私の彼は左ききとふ歌ありて有平棒(あるへいぼう)は左巻きかな 丹人


あるある
あるへひぼほーはー
ひーだりまきーーー~

チャッチャッチャチャー チャッチャッチャチャー チャーーー♪

頓首
あかひと
幽黙氏
イスラムにうとき予なればミナレット(尖塔) 見慣れぬものにありにけるかな  丹人

氏の見識の奥深さに
あらためて
瞠目するあかひとなり
いとすごし!

頓首
hiro-photo
http://hryphoto.exblog.jp/
こんばんは。
新芽がクルクル巻いて、面白い所に目を付けましたね。
花にしか目がゆかない私です・・・・。
taro
http://ami2.exblog.jp/
こんばんは。

有平棒…何だろう?と思いましたが、あの理容店にあるヤツのことなんですね。恥ずかしながら、初めて名前を知りました。

カンナの葉っぱ、綺麗に臙脂色の縁取りが入って、まさしく有平棒ですね!
巻いた葉っぱの先端がピッと立っているところがユニークです。
Grayman2006
signpole
http://graymang5.exblog.jp/
なるほど、有平棒の例え…ピッタリですね♪
でも有平棒は、“右巻き”…さもなくば“左巻き”…のどちら?
カンナの“有平棒”に…、I’ll boost your rank up through my click.
幽黙
ミナレット
ペルシア地方の
イスラム文化圏に独特の
ミナレット(尖塔)を
彷彿としてしまいました
アラビア語的には
マナールと言った方がいいのかな…
いずれにしても
印象的で美しい景です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事