見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

夕日堂

街道に近くも遠く視界より離れて聖なる夕日堂かな 丹人



予 仏山峠を越へて野州を尋ぬること幾度ぞ
峠を越へて山道を降りてゆけば
右へゆるく曲がる道の辺に夕日堂のあるを
知らずきたれり

ブログの友なる幸助姫の記事ありて
この堂をはじめて詣でたる次第なり

嗚呼
街道よりかなる近くにある堂なるに
予には見へることなくきたるとは
いかなることゆへなるかな





下野国 芳賀坂東二十八番 小貫夕日堂
めぐりきて夕日かがやく堂なればゆききのひともあしをとどめる





画像に魔臼乗せれば・・・

<

沈む日のかがやきを待つ堂なれば昼には見へぬ堂とこそ知れ 丹人





*画像:夕日堂 2008. 8.31 12:00 野州茂木町小貫にて

夕日堂










左:朝日堂 右:夕日堂




↑        ↑        ↑
芸術人文11位なり 50代13位茨城2位なり 短歌4位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
皆々様・・・
幽黙氏

ぼぉっとして道野辺石にづっこけて冷たき水でジャブと目が覚め 丹人


幸助姫

朝日堂拝し戻りてゆく先に夕日の堂のあかあかとして 丹人

頓首


曾奈姫

くれないの屋根に夕日がかげろひて祈り焦がせる夕日堂かな 曾奈姫

かへし
あかあかと夕日の堂のかがやきをうつして朝日堂一文字 丹人

頓首
ソナ
こちらが夕日堂
丹人さま、

朝日堂と夕日堂、二つのお堂があるのですね。

朝に祈り、夕べに祈る。
お堂の様子がとても趣深く感じられます。

*くれないの屋根に夕日がかげろひて祈り焦がせる夕日堂かな
お幸
いきつもどりつ
私も見過ごして通り過ぎ
戻って見つけました

朝日堂ほどのインパクトはないものの
赤い屋根が夕日に染まっているようで
なかなかの趣です
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
一瞬デジャブかと思いましたが
朝日堂と対になるものなのですね
こちらも実に素晴らしい
ぼぉっとしたい感じです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事