
相聞<昨日今日明日>
昨日 今日 明日はおんなじ日じゃなくて 一秒あれば変わりゆく、今 乃姫 11/2 昨日 今...

三王山<雨景色>
雨けぶる三王山の高台に幻想絵巻を広がるを見る 丹人 野も山も朱に染まりたり遠山のあ...

紅よりあかき<ザクロ>
もみじ葉の紅よりあかき紅 石榴 奮太 ざっくりと石榴割れたり厳(いか)めしき 奮太 ...

電網の旅<釜津田>
息を呑む紅葉画像にみちびかれ釜津田さがす電網の旅 丹人 マー君の素晴らしき紅葉画像の中...

紅葉狩<八幡平>
朝(あした)より雨の土曜日庵(いを)にゐて友のブログに紅葉狩りする 丹人 もみぢ葉の紅...

御葉付公孫樹<水戸八幡宮>
御葉付の意味を知らぬも恥づきかな八幡宮の公孫樹(いてふ)見上げつ 丹人 葉の先に実の付...

惜秋<島秋人歌集>
ゆく秋を惜しみて開く死刑囚島秋人氏の遺愛集かな 丹人 けふは立冬なり ゆく秋を惜しむお...

紅白<筑波路>
筑波路を登りて行けば栗の木の下一面に紅の広がる 丹人 栗入りのあかまんまこそよろしけ...

垂乳根<水車菊>
ヒタラアブの赤子可愛や白き手を差し出だしたる垂乳根の菊 丹人 *画像:庵庭の水車菊に...

里の秋<戯詩>
栗の実を煮る囲炉裏火の明るくて母とほほゑみゐる里の秋 丹人 「里の秋」とふ歌あり 斎...