JDR.田中成和ブログ

ブログをこちらで公開いたします。

東芝を日本を代表するメーカーに育てた土光敏夫氏の経営哲学とは

2019-12-18 10:40:49 | 日記
JDR.株式会社の田中成和です。
経営哲学について紹介します。

近年は東芝の不正経理の問題が起きて、経営を揺らぐ事態に見舞われましたが、昭和を代表する経営者に東芝の社長・会長を歴任された土光敏夫氏が存在します。
この土光敏夫氏の経営哲学には、「個人は質素に社会は豊かに」を実践された方で行革の鬼とも言われた方です。

東芝の社長に就任した時は、未曽有の経営難に陥った状態にあり、その中でも会議は立ったままやれや地位が上になる者ほど最大限に働けという教えを説いています。
また能力があるからその地位につけるわけではなく、その地位につけて能力を発揮させよとい斬新なアイデアで、経営危機を乗り越えた点でも評価されます。

もっとも東芝から経団連の会長になってからも、電車・バス通勤を貫き、社用車は一切乗車しないのをモットーにしていました。
実際に社用車に乗車したのは、石川島の疑獄事件が起こった時にその容疑によって検察と一緒に刑務所に行ったときだけです。

もちろん土光敏夫氏は無罪になりましたが、後に担当の検察官は経団連や社長になったからと言って、偉そうな振る舞いをするのではなく質素を心掛けている姿がありました。
その時点で検察も無罪を確信したと言われ、実るほどに頭を垂れた稲穂のような姿勢が見事で、偉大な経営者の一人としても評価が高いです。

もっとも現場の声を大事にして、自分自らが常に質素を実践したことで、社員も奮起させたことも経営難を解決に導いています。

JDR.株式会社 代表取締役
田中成和

顧客とのコミュニケーションも大切なカスタマーインティマシーのマネジメント

2019-12-04 10:39:11 | 日記
JDR.株式会社の田中成和です。
マネジメント理論について紹介します。

カスタマーインティマシーとは顧客と企業の親密な関係のことです。
顧客との関係を大切にする事で満足度をあげ、類似しているサービスを行っている企業があっても、競合他社よりも好意を持って選んでもらう顧客との信頼関係です。

カスタマーインティマシーを高めることで顧客の囲い込みをすることができ、強固な基盤のある企業へと成長することができます。
カスタマーインティマシーをマネジメントしていくには顧客の好みやニーズを分析しデータを蓄積していくことですが、それだけであればどの企業でも当たり前のように行っています。

データに加え今、何を望んでいるのかも一緒に考える必要があるのです。
その為には企業側ではなく、顧客側に立った考え方が必要です。売りたいものがあるから売るのではなく、ほしいものは何かを察する洞察力と想像力が必要です。

自分だけの対応や特別であると認識してもらうことも有効で、自分をわかってくれていると顧客に思わせることも大切です。
金銭的なサービスといったことだけでなく何気ない会話の中にも常にヒントは溢れています。

顧客が何かを相談しやすい空気感を作ることも有効で、難しいことはありませんがあまり自分の売り上げに関係ないと思うことでも誠実に対応し返事をし関係を築く事が大切です。

JDR.株式会社 代表取締役
田中成和