徳川家康の伊賀越えの道を辿る旅をしている。お茶の産地宇治田原町に入ると宗円交遊庵
やんたんへ寄りお茶の接待を受けた。上等な緑茶の入れ方の説明を受けての一服は冷めて
いて熱いお茶が好きな私は申し訳ないが美味しいと思わなかった(>_<)
"青製煎茶製法"を編み出した永谷宗円の出生の地を訪れた~
昔ながらの古道を歩いて難所松峠へ向かった・・・松峠は東西の信楽と南北を結ぶ瀬田道
が交わる要塞の地。家康一行が苦労して歩いた道とか・・・
松峠・・・
京都のお地蔵さんの顔は白塗りするそうだ(#^.^#)
家康が休息をとったという遍照院を訪ねた・・・
家康公・腰かけの石( ^^) _U~~
陣羽織を着て家康になった気分に
名木・飛龍紅梅~
伊賀越えの道・一日の行程を済ませ宿の自分の部屋で一休憩後、夕食に出かけた(#^.^#)
前菜~ 湯葉の刺身~
田楽屋わかや・こんな田楽を食べたのは初めてだった 味噌の味は濃いかったが美味!!
デザートは湯葉で美味しかった この旅の計画を色々考えてくれたアウトドアガイド
いきたびの有吉さんが一生懸命探してくれただろう食事処・わかやの夕食でした・・・
食後近くにある伊賀上野城がライトアップされていたので一周した( ^ω^)・・・
こうして伊賀越え旅の一日が終わった・・・ 続きます