龍山まで一緒に登ったが体調が悪くなったので絵下山に向かう仲間と別れて来た道を引き
返すことに・・・龍山までは一本の尾根道だから迷わないと思っていたけど一ヶ所迷い道
があって違う道に行ってしまったら何処へ降りたのだろうと考えるとヒヤリとした(>_<)
誰も登って来る人もいなくて黙々と下って行った。時々青空は出たが概ね蒸し暑い曇り空。
龍山から焼山団地広がる風景を眺めて体を整えて下りにかかった~
団子三兄弟の木も下りだと長男が目立っていた(*'▽')
切れのある四角い岩を下りで眺めると・・・
絵下山鉄塔や瀬戸内海が見える宮ヶ迫山で昼食休憩をした~
しかしこのペットボトルの山は山頂の風景を損なうのでは( *´艸`)
中野山~宮ヶ迫山~龍山が見える場所に三山の名前を書いた石が何気なく置いてある~
ゆっくり順調に下って行って~
分岐点に出て三角点があるコースの方へ下った~
焼山公園のテニスコートの所に無事下山した~
汗でベタベタに濡れた上着を着替えて販売機でコーラをゲット!! 一息ついて屋根のある
キャンプ場の椅子に横になり仲間達が下って来るのを待ったのでした。やはり歳です
どんな時にでもカメラは離さないんですね。
お陰様で私は色んな風景が見れるんですから、有難い事です。
もう一つは、私一人では下山出来ない。
怖くて怖くて😱
今回の様な道迷いがあるから、でも道迷いをしたら下るじゃなく上れと。
時と場合に寄るんでしょうけどね。
道迷いの時はやはり元来た道に引き返してみます。
一人で下る事は今回は低山だったし距離も短かったので怖くてという程でも無かったです。
森が深い山だったら一人で引き返すことは多分しない
と思います。