タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

鎌倉切通(きりとおし)を歩く~①

2024-03-14 16:07:55 | 日記

伊豆の旅も鎌倉に移動して切通を歩いて終了。記憶もおぼろになりつつあるので急いで


名越切通  
切通(きりとおし)とは幕府が置かれた鎌倉の出入口に山や丘などを切り開いて作った狭い道
のこと。北と東西が山に囲まれた鎌倉に外部との交通路として7つの切通(鎌倉七口)を設け
そこに木戸や柵を設け警備の武士を置き敵の侵入を防ぐようにしたとか。今回は2つ歩く~


国指定史跡・名越切通 まんだら堂やぐら群

 


リスちゃんが遊んでいた(*'▽')

 


お猿畠の大切岸

 


本日は薄曇り~眺望も霞んでいた・・・ 住宅団地の中を通り過ぎ再び切通へ入ると~

 
金網や塀のある細い道へ~米国海軍管理区域の看板・入り込むと二度と帰れないとか

 

 
何となく不気味な感じがして一人では歩きたくない道でした~


広い梅林が出て来てホッ( ^^) _U~~


展望広場へ~富士山も見えるらしいが本日は隠れてます!! 昼食休憩


水仙の花咲く梅林の道を癒されながら歩いた(*'▽')

 

 

次に朝夷奈切通の道へ( ^ω^)・・・  続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根~三島~小田原史跡城跡... | トップ | 鎌倉切通(きりどおし)~② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉切通 (松ちゃん)
2024-03-15 21:26:12
ほんと私も記憶はおぼろげに成りつつあります😣
でもづぅ~と見てると思い出してきます。
米軍基地との境、コンクリの厚い壁、有刺鉄線だけ境、赤茶けた鉄の扉とか・・・・
喉かな田園風景の梅畑に水仙・・・
切通しは歴史に想いを馳せながら歩いた。
木から木へと移動してる、可愛いリスも覚えていますよ😊
見てる私の方が、落ちるのでは?とヒヤヒヤしてました。
私より運動神経は上でしたね(笑)
返信する
鎌倉切通 (松ちゃんへ)
2024-03-16 06:25:13
鎌倉切通は七つあるとかで、その一つに何年か前に旅で知り合った鎌倉在住の山友達に案内してもらった
切通は今回とは印象が違っていたような思い出があります。
米軍基地の施設側を歩くことなど無かったので厳しさを感じなかったのでしょうね!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事