息子の会社から 帰りが遅くなったおわびの電話が かかった時
後で 息子が笑っていました
息子 「きょうさ 会社の人が 妹さんが 電話に出たって・・?」
「僕には 妹なんて 居ないのになぁ・・・思って」
タニシ「えーータニシ お前の妹になってるの?(笑)」
今までに 3回はコタニシ2の 嫁とか 彼女とか間違われたけど(笑)
声 そんなに 若く聞こえたのかなぁ・・・?
母に「女の子は綺麗な言葉を使いなさい!」と 注意され
会社では 言葉遣いが とても厳しかったので 標準語で話すのですが・・
「気取ってる!」なんて 嫌味を言われても 方言はやめました(笑)
最近 少し 田舎言葉で話すように 努力はしていますけど^^
確かに 親しみにかけるものね・・・
タニシは 自分を貫いたので 周りも「あんな 人」で 理解してますけどw
おかげで 息子は東京で 方言が出なかったらしい(笑)
でも 小学校の時 先生に言われた・・
先生「息子さんは 話し方が おかしいですね?」
タニシ(おかしいのは 先生だよ!)と 思いました
タニシが 標準語で育てたから そうなんだよ!
どうして? 田舎者は どうでもいいような事を いちいち問題にするのか?
そんな暇があるなら もっと自分のレベルを上げろよ! と思う事がある
でも 今の若者には 少しの方言でも 通じなくて 驚くと言ってましたw
コタニシ1と実家に行く途中 買い物に降りた時 息子が言うのです
コタニシ1「まさか おかんを 彼女と間違って見られないだろうな・・」
タニシ「いくら タニシが若作りだからって いくら何でも それはないだろw」
最近 老化してきたしー(TT)ショック!
タニシ アップにするので 髪が50センチ位あるから 後ろは間違えるかも(笑)
どんな寝方をしても 櫛が通らなかった事など 経験がないのに・・・
最近 クシが すんなり通らない・・・えーーー??何故?
完全な 老化ですね・・( ノД`)シクシク…
ゴムで 束ねていると 段々 緩んで ゴムが落ちるんです