息子が買った荷物が届きました
指定は 16時から18時でしたが
朝の10:30に来ました
いつものように お礼を言い受け取って部屋に行って気が付いた
外箱がへこんでグチャグチャで 中心部分にしわが寄っていました
朝は元気で 「畑でも行こう」と ルンルンだったのに
一気にテンション 駄々下がりです・・・
仕事中の息子にラインしました「荷物きたよ」
でも 箱の事は知らせませんでした
タニシのように テンション下がって失敗したら困るものね
でも 文句言ったらスッキリするでしょうか?
もしかしたら やむおえない事情でこうなったのかも知れない
「プロ失格だな」一言「すみません」って言えばいいのに・・
でも 時間が仕事なので タニシが早く対応したため 謝る時をのがしたかも
「ありがとう ございます」と言い帰って行きました
さて 荷物を取りに来た 息子2は気にもしないでバリバリ箱を開けて
中の靴箱だけ持って 外箱は実家に放りっぱなしで帰る奴です(笑)
タニシが「この箱酷くない?」って聞くと
息子2「中身が無事なら うるさく言わなくていいよ」ってケロッとしてます
やっぱり 2らしい返事でした(笑)
運送屋さんも忙しいの解るしね こういう所が人に好かれるのかな?
後で几帳面なコタニシ1に ラインで聞きました
「会社に電話するわ(笑)」と返事がきました
やっぱり1らしいと思いました
タニシと1は 相手の事も考えるけど プロ意識が薄いと思ってしまうのです
レベルが高い会社とかだと どんな状況であれ 失敗は許されないと知っているからです
失敗したら それ以上の巻き返しがないと 許されないのです
それは会社の看板を社員は背負って仕事をしているからです
でも 失敗はだれでもあります 後の対応がプロでは無いと言いたいのです
でも 本当は「申し訳ない」と思っていたと思いたいタニシです
会社にも配達の人にも苦情は言ってませんが 友達と話しながら散歩しました
ところが散歩中に2重の虹が出ていました
最近はよく虹を見るタニシですが 二重の虹は初めてかもしれません
2人で「うわー綺麗だね 」と言いました