タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

大阪府教職員、勤務中喫煙で給与返納。中には1人50万円分も「休憩」  

2012-10-24 20:54:29 | タバコのニュース(その他)
こんばんわ。
大阪府立高校の教職員が勤務中に校外で喫煙したとしてその「サボり」分の給料を返納させている事が分かりました。
***********************************************************************
教職員7人、勤務中に喫煙で給与返納 大阪府立高

 大阪府立高校の教職員7人が勤務中にもかかわらず、校外で喫煙していたとして、府教育委員会が喫煙時間分の給与を返納させることが23日、府教委への取材で分かった。府教委は9月26日付で、7人を職務専念義務違反で訓告処分とした。

(中略)

 給与の返納額は、7人がそれぞれ自己申告した喫煙時間に基づいて算出。中には50万円を超える教職員もいるという。

2012年10月24日 産経MSNより
***********************************************************************
 中には返納額1人50万円って、、、多すぎますよね。どの期間からどの期間までを対象にしたのかは分かりませんが、休憩だけでかなり損失を被っています。これが全国で平然と行われているから、大阪は先を行っている感じがします。

 単に施設を禁煙にしただけではこうしたトラブルが起こってしまう為、喫煙者を半ば強制的にも禁煙させる対策も盛り込んでいくべきでしょう。


☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名

★タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断煙するとあら不思議、今ま... | トップ | 【11月17日】受動喫煙防... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事