てなことで皆さんお待ちかね、
夕食のお時間です。
お飲み物はと聞かれたので白ワインのデキャンタをオーダー
・・それでしたらワイン1本のほうがお得かもしれませんがいかがでしょう?
確かにな。と思いつつ白ワインそんなに飲んだらしんどいよな。赤ならいいけど。
ということで、やっぱりデキャンタでお願いします。
フキンを膝に。
若干多めに入れてまいりました。
わー、ありがとう!
てなことで 静かに頂きます。
チェイサーでもないですが、つめたい水もおいしいから交互にいただく。
1つ目の皿。志摩の魚介のクリュー。
鯛、サーモン、タコ、イカ、ホタテ、北寄貝
なんかいろいろ入っててとてもおいしい。
白ワイン進むわ~
ちとセーブせねば。
そら豆のスープ。
うんめ。
音を立てずにな。
バゲットが来たのでスープ皿をパンできれいに。
日本だとこれってお行儀悪いのかな。。
パンもアツアツもちもちで美味しい。
3皿目。
伊勢海老の蒸し焼き。ビスク仕立て。
わ~ ビスク旨いよね。
そして一番外側のナイフとフォークに持ち替えて、エビをくりぬく用(?)の尖がった変わった形のナイフで伊勢海老の半身と格闘する。
えいやぁ、ぶりんっ!とでてくる弾力に富んだエビ身。
見たらわかるウマいやつやん。
うまーい(青空レストラン風)
海老を食べ終わったあと、残ったビスクをパンでこそぎ取って皿をつるつるにする作戦。
旨いなぁパン。。
パンのお替りお持ちしましょうか?
はいぜひ! バゲットと、クルミパンお願いします!
承知しました。少々お待ちください。
わーいいなぁ 白ワインをゆっくり楽しむ時間。
スマホなんかは取り出さないでね。
おじさん一人でテーブルについてる気まずさなんかないやい。
5皿目。
豚肩ロースの低温ロースト。これもうまそうだ!
この写真のアングルではよくわかんないけどポテサラがついてるのがなんかかわいい。
この豚もおいしかったなぁ。
むかし食べたマンガリッツァを思い出した。。
ふぁーあとはデザートですよ~
白ワインデキャンタもちょうど良いタイミングで消費しきりました。。
クレームブリュレ。めったに食べないもんなこんなのな。
最後は紅茶で。
なんかすごくリラックスした~
外はもう暗い。
ごちそうさまでした。
部屋に戻って落ち着いたらもう一度温泉行くかな。。。