


寒茜 ポスト眩しき 投句かな

冬紅葉摘む 我が指の 冷たき

子の来ぬ部屋 クリスマスリースに 寒波




初雪や シュトレンに振る粉糖 雑
ようやく、今月の投句終了。
いつものことながら、兼題に手こずる。
昼間は時雨模様だが、不思議と夕方晴れる、というここ数日。
夕陽が綺麗。
夜も時々雲がかかるものの、遅い月も見れるのだが、寒さに負け、スマホじゃ正しい形に撮れないので撮影は、はなからしない。
(数年前はそれでも頑張って撮ったのになぁ)
ちょっと前に買った、大きめクリスマスリース。
みっつあるうちのこれが気に入り、お店の方の一推しでもあり買った。(三割引きだったので(笑))
密かに孫の反応は如何にと思いつつ、和室改造の出窓の上に飾る。
ところがそこからずっと、孫が来ない。
体調が悪いが主な理由だったが。
今週土曜は家族で会食。
またばあばの家のお泊まりはなし。
なんだか、寂しげなクリスマスリース。
寒さが厳しくなってきた。
朝晩の冷え込みは、日増しに強くなる。
テレビでは、クリスマス前寒波が来ていると盛んに言う。
今朝、寝起きの目に、うっすら白い雪景色が見えた。
あらー寒いはず。
夫は、地区の広報配布でもう出かけている。(どんだけ寝坊の私〜😅😆)
孫や娘は、朝は寒い中の通学通勤…
寒かったろうなぁ。
とちょっぴり怠けものぐうたらを恥じる。
昨日、夫の仲良しさんからいただいたシュトレン。
薄く切り、粉砂糖をかけ(かけたつもりがぶちまけた感じ💦)
なんかあまり美しくもないが一応記念撮影。
美味しい!
次はもっと厚く切るかな、夫も多分これじゃ「薄すぎだろ?」って言うだろうから。
薄すぎは、雪も。
撮ろうと庭に出たけど、山茶花には雪の痕跡もなく、かろうじて南天と、畑の何かの葉っぱになんとなく。
隣家の屋根も、遠くの畑も写真じゃそれと分かりづらい。
本格的な雪景色は今後に。
もっとも私は寒いの嫌い。雪はあまり降って欲しくはない。





クリスマス前の寒波ですか。
やめてほしいですね。
でも、おたくのリースはすごい
豪華で立派ですね。
句作で頭を使っているようです。
いいですね。
私は何も使うことがなくて。
ボケ寸前状態かも。
楽しいクリスマスになりますように。
コメントありがとうございます(^o^)
リースは今年、久しぶりに買おうかなと
思いまして…我が家のは小さなものばかり。
タイミングよく3割引き✨
でもそれほど大きくもないんですよ😅
和室にはあまり似合うはずもなく💦
半分、受けを狙ってここに飾りましたー(笑)
ボケ防止を兼ねた俳句でしたが、効果はあまり
ないみたい🥲
音楽を聴いたり、歌ったりは認知機能にも
効果ありとか。
あと、1日2〜4杯のコーヒーも良いと
聞きましたよ。
冬は日照時間も短いから、やはり憂鬱になりますよね。
暖かい日に無理ないお散歩などは良いかも。
お互い春が待ち遠しいですね。
(あっまだお正月も来てない!クリスマスもまだだったー👵👵💦)
りたいあまんさんも風邪などひかないよう、ご自愛くださいね。
クリンも粉砂糖をかけるとぶちまけになりますよ🐻💦(あれ、ふるいにかけないとうまくいかないんですよね・・※めったにかけないから毎回それを忘れちゃって💦毎回ぶちまけです💛)
コメントありがとうございます😃✨
あっ!「粉砂糖はふるいでかける」
ですよね!
ビアードパパのフォンダンショコラ(孫大好物)
に店員さんが、粉砂糖を小さなふるいに
かけるのを、綺麗だなぁって眺めてた!のに
すっかり粉砂糖の扱い方を忘れてましたー😭
(後少し残ってるシュトレンには是非そうします)
シュトレン俳句、クリンさんのおすすめに
従い(笑)投句しようかな、と検討してます。
「添削コーナー」に投句もいいかな?
もうすこし推敲必要かな、と結構本気です。
クリンさんご一家はどんなクリスマス
を楽しまれるのかな🎅🏻🌲✨
我が爺婆家は一切なにもなしです〜👵(笑)