


涼しさや 薄桃揺るる 式部の花


風がゆくだけで ゆかしき 薔薇の朝



青も好し でも隣の紫陽花 赤い






祝日のない 六月 予定も無し
(だから別に良いんですけどね…)
六月に入ってから、割と爽やかな日が続く。(まだ三日だけど😅)
朝晩は寒いくらい。
紫式部の花が、色づき初めた。
小さな花だけど、その淡いピンク色の存在感。
これが秋には、美しい紫色の実になる。
どっちも好きだけど、今はこの愛らしい花のピンク色が増えていくさまを楽しむ。
薔薇は、今は住む人のない庭の片隅。道を覗きこむように咲く。
最後の一輪…かな。
我が家の紫陽花は、青い色。
額紫陽花も、青っぽい水色。
紫陽花ははじめは、少し白っぽいのだが、今では青そのもの。
で、つい他の色の紫陽花に憧れる。
特にピンクとか赤い紫陽花。
見惚れる。
「隣の芝生は青い」「隣の花は赤い」かな。(笑)
だけど、この歳になり、青い紫陽花って良いな。ザ・アジサイって感じ✨と思うようになった。
六月、水無月に相応しいとも。
毎年、綺麗に咲いてくれる。
私は、庭の花々をながめ、写真を撮るだけ。
今は、地区の仕事が多忙で、あまり庭仕事もしない夫。
手入れもおろそかなのに、なんて健気。
今朝は、我が家の満開の紫陽花に心の中で「ありがとう」と言った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます