土用夕べおどろおどろし雲湧きぬ
ドリブルの音高きおのこら大夕焼
昨夜、じゃなくて本日の真夜中に更新したこのブログ。
もう今日はいいや、眠い!寝る!と決めたのに、なーんかやり出した。夕焼けの写真撮ったからか。
で、朦朧としながらの作業。
うとうと、あれっ
変な俳句というか、訳の分からない字が並ぶ。
一瞬焦る。アップしちゃった?!
してない…
良かった。とりあえず整え、とりあえずアップ。
で今朝見たら、あ、なんのことやらさっぱり😭
それでも、いいねなど沢山してくださる優しいフォロワーさん方々に感謝🙇♀️
でも、さすがに二句目は、分からなすぎるでしょう。
我が家の裏のアパート。
割と子どもも多い。
今現在は、小学生から高校生くらいが中心と思われる。
普段は静かなアパートだが、学校が休みの日は、その中学、高校生と思われる男の子女の子が、活発にバスケのドリブルや、その他で遊ぶ。
元気な子は良い。悪くない。
ただ声がでかい、特に女子は何憚らず、ゲラゲラ笑う。いや楽しいのは良い。
ただ男子の(時に女子も)バスケのドリブルを延々と続ける。地面を叩くバスケボールの音。
これが、この音がなかなかの大音響。規則正しく響く音。一時間、時に二時間程。
私が神経質過ぎる?のか。
時に気分が悪くなるが、まさかやめてとは死んでも言えない。(笑)ご近所トラブルに発展したら困る。
そして、もう一つ。
そのバスケボールが、我が家のブロック塀を乗り越える。
時に家の壁や窓の柵にぶつかる事もある。
ぶつかった時の音もなかなかのもの。
そして、あろう事かその男子女子は、ブロック塀をひょいと乗り越えて我が家の裏庭に降りて、ボールを仲間に、投げ、また平気な顔で、乗り越え帰るのである。
たまたま、居合わせたその時(半年いやもっと前かな。)買い物帰りの私は驚いた。
しかも女子。はー。声も出ない。
あちらは知らん顔。
撫然と、勝手口から入る私。
ちらと見れば、女子たち半笑いでこちらを見てる。
ブロック塀は150センチを越える。
それから、暫くは意地悪婆さんさながら、注意深く、ドリブル音が響いたら、家の中から様子を伺っていた。
わざとか?というくらい、弊を飛び越えるボール、慣れた様子で乗り越え、我が家の庭に降りボールを拾い、平気で乗り越え帰る少年少女。
今年始め、雪が降った日。ブロック塀に10センチ強積もっていたが、見事に手の後が。そして壁にもボールの跡。
その数ヶ月後、凄いタイミングで、又も女子が乗り越えまさに帰る瞬間に出くわした。
買い物袋を両手に抱えたオババに、あちらは怯む事もない。
「なにしてるの?」思わず発した我が言葉。
お嬢ちゃん、あーボールが入っちゃったんで、取りました。
あー、そのまんま、ですね。
ごめんなさい。住居侵入して…
なんていうはずもない。
暫く、あちらに降り立った女の子と、一緒に居る少年を見つめた。
少年はバツが悪そう。女の子達はニヤニヤ。
深いため息をついて、黙って勝手口から入る。
夫は、近所だから、アパートの家主が自分の幼馴染のお隣さんだから、と波風は立てたくないと言う。
ドリブル音は止まない。
ただ、ボールが塀を飛び越えるのは、減って来ている気がする。
ひと月ほど前、夕飯作りをしている目の前、(窓全開)少年が乗り越え、拾い帰る瞬間、口をついた言葉。
「危ないよ〜。ダメよー!そういうの。」
ごく普通の口調で。
少年は驚いて、こちらを見て、あっごめんなさい!
それでよし!
間違った事をした時は、まずは謝りましょう。
ひとんちに無断で入ったり出たりは、いけません。
正しい大人になる為に。
だけど、ドリブル音は続く。
夏休みですから。
夏休みに突入ですね。
最近の中・高校生の姿が
手に取るようにわかります。
以前なら、仮によその家の庭に
ボールなどが入ったら、「ボール
取らせてください」と言って
入ってきたものです。
違いますかね。
間違ったことをしたときは
まずは謝るべきです。
コメントありがとうございます。
夏休みに突入です。
子ども達が待ちに待った夏休み。
親は少し憂鬱な夏休みです。(笑)
お昼ご飯の用意や、どうしても自由奔放に
なってしまう長期休暇。時にハメを外す事
も。心配事はきっとどこの家庭でもあるの
ではないかなと思います。
時代が変わりましたね。
ボールがよその家に入ったら、「すみません。
取らせてください。」ですよね。
確か、5〜6年前まではそうでした。
そのアパートの子どもたち。ちゃんと
我が家の玄関まで来て「すみません…
ボール取らせてください。」と礼儀正しくて
感心したものでした。
その子が大きくなって現在に至る…なのか
どうかは確認できませんが。多分違う子かと。
今日も又同じでした。ドリブルをしていたかと
思ったすぐ後、
ボールが音立て、我が家の多分車庫あたりに
ぶつかった音、間髪入れず、少年が塀を乗り越え
ボールを向こうへ、投げ又乗り越えた様子。
網戸越しに見え、あちらも気づいてはいるけど、
知らぬ顔で続けます。
ちょっと思ったのです。
これ、正しくはきちんと叱るべきことなのでは
ないかと。
おどけて、場を濁してもこんなふうに埒が明かない。
いけない事はいけない、ときちんと説明するのが
正しい大人なのでは。
ただですねぇ、これ結構難しいです。
ちょっとでも感情的になったらおしまい。
出来るかといえばちょっと自信がない。
この夏の課題となりましたー。🥹