2月4日
天気は良いものの風の強い1日。本日も2試合。
午後からの試合は親も子供も大助かり。
2月残すところ今日の試合を入れ5試合。
一つも落とせない試合ばかり。(親がそう思ってるだけっすかね
)
1試合目 AK1
TY (結果:10-0)

前半ジュニア、ベンチスタート。

先制点は前半。中央から右サイドに流れたYT君のセンタリングにO君が反応。
風邪で体調が心配だったTO君のGoalを皮切りに得点を重ねリードで前半を折返す。
午後からと言う事もあってか、子供達の動きも悪くない。
だいぶ試合なれしてきた感じ。
後半、ジュニア出番。
前半リードしてたのでいつものように前に居座る??
と思いきや引き気味でプレー。
今日は積極的にディフェンスもチャレンジ。
パスコースを読んでボールカット。
左サイドをドリブルで上がり、攻撃の起点を作る。
中を見てからのセンタリングはOK。
攻撃面、味方のスローインを受けて、ドリブルシュートで1点。
空いているスペースに走りこんでポジションを作れたところは今までにない動き。
Goodです
後は、いつものようにゴールキックをカットしてシュート。
ゴール前までドリブルで行くところまでは良いもののゴール前で失速。
止まり気味でシュートするのはいただけない。
逆サイドには、A君走りこんでるんだから周り見なきゃ
いつもの豪快なシュートが見たかった・・・
2試合目 AK1
AK2 (結果:3-1)

見てみたい気もするが、見たくない気も・・・
いよいよ同門対決。
お互いの手の内もわかっているためか拮抗した好ゲーム。
今までやってきた試合の中で一番見ごたえのある試合。
応援の声もいつもよりテンション上がりっぱなし
黄色い歓声が響く中、
ジュニア中盤から抜けたボールに反応してドリブルシュート。

前試合で見たかった強烈な1発で先制。
前半は1対0で折返す。
後半。E2の反撃に対し、防戦一方のE1。
個人技ではE2が一枚上手。それをE1が全員で守る展開。
後半早々、カウンターからE1が2点目を取るも、E2も前掛かりになったE1の
裏をとって1点返す。一身一体の攻防は見どころいっぱい。
どちらも全員で守り、全員で攻める。

ここ一番で下がれるようになりました
終了間際、GKのI君が蹴ったボールがディフェンスの裏に。
これをジュニア追いかけてキーパーが前に出たところでループシュート。
疲れて前線に残っていたのが功を奏す。

本日1番ファンタスティックなゴール。
これまで14試合見てきた中で、
こんなに走っているジュニアを見たこと無し。
試合終了
E1のカウンター攻撃でたまたま結果は3対1となりましたが、
攻守の切替が早く、見ごたえのある試合でした。
ポジション決めているわけでもなく子供達が自分で考え、攻めたり守ったり。
リーグ戦が始まった頃では考えられない動きをしたりして、
見てて楽しかったですね
試合慣れもそうですが、みんな着実に成長してます。
これからが楽しみです。
本日のジュニア。
7ゴール。エクセレント
でも、2試合目の3得点は、チームのみんなで取った得点。
チャンスに決めたのは認めるけど、ボールをつないだチームのみんなに感謝だぞ!

通算成績:10勝3敗1引分け 勝ち点31 得点(75)-失点(23)=得失点差(52)
(順位は確定次第Upします。)


レプリカユニフォームやサッカーItemが豊富です

天気は良いものの風の強い1日。本日も2試合。
午後からの試合は親も子供も大助かり。
2月残すところ今日の試合を入れ5試合。
一つも落とせない試合ばかり。(親がそう思ってるだけっすかね




前半ジュニア、ベンチスタート。

先制点は前半。中央から右サイドに流れたYT君のセンタリングにO君が反応。
風邪で体調が心配だったTO君のGoalを皮切りに得点を重ねリードで前半を折返す。
午後からと言う事もあってか、子供達の動きも悪くない。
だいぶ試合なれしてきた感じ。
後半、ジュニア出番。
前半リードしてたのでいつものように前に居座る??
と思いきや引き気味でプレー。
今日は積極的にディフェンスもチャレンジ。
パスコースを読んでボールカット。
左サイドをドリブルで上がり、攻撃の起点を作る。
中を見てからのセンタリングはOK。
攻撃面、味方のスローインを受けて、ドリブルシュートで1点。
空いているスペースに走りこんでポジションを作れたところは今までにない動き。
Goodです

後は、いつものようにゴールキックをカットしてシュート。
ゴール前までドリブルで行くところまでは良いもののゴール前で失速。
止まり気味でシュートするのはいただけない。
逆サイドには、A君走りこんでるんだから周り見なきゃ





見てみたい気もするが、見たくない気も・・・
いよいよ同門対決。
お互いの手の内もわかっているためか拮抗した好ゲーム。
今までやってきた試合の中で一番見ごたえのある試合。
応援の声もいつもよりテンション上がりっぱなし

黄色い歓声が響く中、
ジュニア中盤から抜けたボールに反応してドリブルシュート。


前半は1対0で折返す。
後半。E2の反撃に対し、防戦一方のE1。
個人技ではE2が一枚上手。それをE1が全員で守る展開。
後半早々、カウンターからE1が2点目を取るも、E2も前掛かりになったE1の
裏をとって1点返す。一身一体の攻防は見どころいっぱい。
どちらも全員で守り、全員で攻める。


終了間際、GKのI君が蹴ったボールがディフェンスの裏に。
これをジュニア追いかけてキーパーが前に出たところでループシュート。
疲れて前線に残っていたのが功を奏す。


これまで14試合見てきた中で、
こんなに走っているジュニアを見たこと無し。
試合終了

E1のカウンター攻撃でたまたま結果は3対1となりましたが、
攻守の切替が早く、見ごたえのある試合でした。
ポジション決めているわけでもなく子供達が自分で考え、攻めたり守ったり。
リーグ戦が始まった頃では考えられない動きをしたりして、
見てて楽しかったですね

試合慣れもそうですが、みんな着実に成長してます。
これからが楽しみです。
本日のジュニア。
7ゴール。エクセレント

でも、2試合目の3得点は、チームのみんなで取った得点。
チャンスに決めたのは認めるけど、ボールをつないだチームのみんなに感謝だぞ!

通算成績:10勝3敗1引分け 勝ち点31 得点(75)-失点(23)=得失点差(52)
(順位は確定次第Upします。)


