12月4日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
寒い1日でしたね~
雪でも降ってくるんじゃないかと心配しました。
でも、寒い分、空気も凛とした感じ。
今日もイチョウの落ち葉で黄色く染まった道を疾走です。
(注意! イチョウの落ち葉は滑るので気をつけましょう!!)
自転車に載っていると身体を動かしてる分、
案外寒く無いんですが、指先は凍ったかと思うくらい冷たかったです。
さて、チャリ通の実況中継はこれぐらいにして・・・
連日連夜の飲み会で、流石に身体もぐったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
(ってまだ火曜日なんですけど)
仕事中も、起きているのがやっとの状態です。
そんな、長~い1日も終わり、今日は早くに帰宅。
カズさんの提案で、最近めっきり姿を見なかったUnoを3人でする事に。
テレビGameだと、余計つかれちゃいますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジュニア君の就寝時間も迫ってきたので勝負は2回限定。
1回目。
早々とカズさん1抜けして観戦。
ヤス
ジュニア君。
一騎打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/fec29378d312693e963198d69d563d58.jpg)
後1枚になり、『Uno』って言わないとペナルティーで2枚加算されます。
ジュニア君、何回か指摘され枚数は増える一方。
ヤスのカードもワイルドカードを食らってプラス4枚。
結局、カズさん抜けてから勝負がつくまで30分もっかってしまいました。
2回戦。
今度はジュニア君が1抜け。
カズさんとヤスの一騎打ち!
大人同士だと、手持ちのカードに何色が残っているか読みあって
緊迫した雰囲気が出るので良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/c7756fb88142434b26b6e888d0057975.jpg)
うそつきヤスは、カズの読みの裏をかいてトラップ発動!!
自分の手札に無い色を指定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/3feb863dfa30b738408a5cd17fd8b7db.jpg)
赤色のカード持ってなくても、場の色を赤にチェンジすると
赤以外の色に変えなきゃと言う心理が働いて、他の色に変える確立高いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/700a461fe22eb1121c6b7ea0469913d5.jpg)
カズさんまんまと罠にはまってヤスの勝利です。
トランプやUnoといったカードゲーム。
すごろくや人生ゲームなどのボードゲーム。
昔ながらのゲームの方が温かみがあって良いですね。
ヤスも大人になたら(*1)バックギャモンとかチェスとか覚えて
ハイカラな爺さんになろうかな。
(注釈*1:ここで言う大人とはジジイになったらと言うことです。)
ほのぼのとした家族団欒タイムでした
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toytamaya/cabinet/babi/27084267136.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=107DQ7+E51N02+5WS+BWVTD)
カードゲームを水中でやろうと言う発想が面白い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
寒い1日でしたね~
雪でも降ってくるんじゃないかと心配しました。
でも、寒い分、空気も凛とした感じ。
今日もイチョウの落ち葉で黄色く染まった道を疾走です。
(注意! イチョウの落ち葉は滑るので気をつけましょう!!)
自転車に載っていると身体を動かしてる分、
案外寒く無いんですが、指先は凍ったかと思うくらい冷たかったです。
さて、チャリ通の実況中継はこれぐらいにして・・・
連日連夜の飲み会で、流石に身体もぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
(ってまだ火曜日なんですけど)
仕事中も、起きているのがやっとの状態です。
そんな、長~い1日も終わり、今日は早くに帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
テレビGameだと、余計つかれちゃいますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジュニア君の就寝時間も迫ってきたので勝負は2回限定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
早々とカズさん1抜けして観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
一騎打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/fec29378d312693e963198d69d563d58.jpg)
後1枚になり、『Uno』って言わないとペナルティーで2枚加算されます。
ジュニア君、何回か指摘され枚数は増える一方。
ヤスのカードもワイルドカードを食らってプラス4枚。
結局、カズさん抜けてから勝負がつくまで30分もっかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今度はジュニア君が1抜け。
カズさんとヤスの一騎打ち!
大人同士だと、手持ちのカードに何色が残っているか読みあって
緊迫した雰囲気が出るので良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/c7756fb88142434b26b6e888d0057975.jpg)
うそつきヤスは、カズの読みの裏をかいてトラップ発動!!
自分の手札に無い色を指定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/3feb863dfa30b738408a5cd17fd8b7db.jpg)
赤色のカード持ってなくても、場の色を赤にチェンジすると
赤以外の色に変えなきゃと言う心理が働いて、他の色に変える確立高いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/700a461fe22eb1121c6b7ea0469913d5.jpg)
カズさんまんまと罠にはまってヤスの勝利です。
トランプやUnoといったカードゲーム。
すごろくや人生ゲームなどのボードゲーム。
昔ながらのゲームの方が温かみがあって良いですね。
ヤスも大人になたら(*1)バックギャモンとかチェスとか覚えて
ハイカラな爺さんになろうかな。
(注釈*1:ここで言う大人とはジジイになったらと言うことです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toytamaya/cabinet/babi/27084267136.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=107DQ7+E51N02+5WS+BWVTD)
カードゲームを水中でやろうと言う発想が面白い!!