10月27日
爽やかな秋晴れになりました。

今日は、
Poka_jr.君の通う中学校の
合唱コンクール。
合唱コンクールの実行委員に自ら立候補した
Jr.君。
今日のコンクールが成功するように日々頑張ってましたからね~

親としては、見に行かないわけには行かないですよね。
合唱コンクールが開催されている体育館の中には、
父母の皆さんも数多く出席されていて
びっくり。

体育館の壁には、各クラスのスローガンが書かれたポスター・・・
大弾幕も掲げられていました。
1年生の大弾幕に書かれた文字は、
Poka_Jr.の躍動感ある字がっ!
布に一発勝負で書いた割には、上手にかけてました。

先生からほめられただけあるじゃん。やるな~
学校の授業が終わって、
サッカー練習に行く短い時間ですが、
一生懸命頑張ってたんですね。
さてさて、肝心の
合唱
・・・
全10組中Jr.君達は最後から2番目の9番目です。

それまでの間は、
照明係として、実行委員の役割を一生懸命頑張ってました。
家にいる
Jr.君を見ていると、普段は、ボ~ッってしてるんだけど、
てきぱきと動いてきて、やっぱ学校と家では違うんだな~
と、こちらもちょっとホットしました
そして、ついに合唱の出番。

声も良く出てたし、男子と女子のハーモニーも良かったよ
親バカの
カズさん。絶対3位以内に入るわと言い切っていましたけど、
予想的中!!
結果、3位となりました。
最優秀は、取れなかったけどクラスみんなで一つの事を成し遂げる。
大変貴重な経験ができたのではないでしょうか
合唱コンクールは、2年になっても3年になってもあります。
昔の様に、高くてかわいい声から、声変わりして低い声になってきましたが、
来年の合唱コンクールが、今から待ち遠しいヤスでした
ご指導頂いた先生方にも感謝ですね。
本当にお疲れ様でした。

爽やかな秋晴れになりました。

今日は、




今日のコンクールが成功するように日々頑張ってましたからね~




父母の皆さんも数多く出席されていて


体育館の壁には、各クラスのスローガンが書かれたポスター・・・
大弾幕も掲げられていました。
1年生の大弾幕に書かれた文字は、

布に一発勝負で書いた割には、上手にかけてました。

先生からほめられただけあるじゃん。やるな~

学校の授業が終わって、

一生懸命頑張ってたんですね。
さてさて、肝心の


全10組中Jr.君達は最後から2番目の9番目です。

それまでの間は、

家にいる

てきぱきと動いてきて、やっぱ学校と家では違うんだな~
と、こちらもちょっとホットしました

そして、ついに合唱の出番。

声も良く出てたし、男子と女子のハーモニーも良かったよ

親バカの

予想的中!!
結果、3位となりました。
最優秀は、取れなかったけどクラスみんなで一つの事を成し遂げる。
大変貴重な経験ができたのではないでしょうか

合唱コンクールは、2年になっても3年になってもあります。
昔の様に、高くてかわいい声から、声変わりして低い声になってきましたが、
来年の合唱コンクールが、今から待ち遠しいヤスでした

ご指導頂いた先生方にも感謝ですね。
本当にお疲れ様でした。