2月22日
今日から
Poka_Jr.君は、
高校サッカー部に帯同して遠征です。
昨日も書いた通り、高校サッカーしかも全国レベルの学校との対戦ですから、
非常に興味がありまして、いつものごとくと申しましょうか…
性懲りもなく御殿場まで観戦に行ってきました
御殿場ICを降りて
裾野Gに向かう途中、まだ雪が沢山残ってましたね~ビックリ
裾野Gについてからどこのコートで試合するか再チェックして、
実は時之栖Gだったことに気が付いて、さらにビックリ
あわてて時之栖Gまで移動です

さて、試合。

コートの周りに
雪が積まれた状態の中、前橋育英さんとの試合です。

Poka_Jr.君、セカンドチームの前半、試合に出させてもらいました。
CBで出場だったのですが、本人できたのでしょうか出来なかったのでしょうか…
オッサン的には、ハイボールに対する処理と相手のパスを予測した動作はできていたと思うのですが、
ペナルティーエリア内に侵入された時の体の当て方や、コースの切り方、
オフサイドトラップの取り方に関しては、もっと実践を積まないとって感じでしたね
急造チームでディフェンスラインの統率が取れてないんだから、もっと自分で仕切らなきゃ。
体力的にも上の相手ですから、半歩対応が遅れれば、シュート打たれちゃいます。
また、
スピードもありますから、もっと綿密なトラップ掛けないとダメでしょうね。
前育さんの練習会には参加して、それなりにやれてた
Poka_Jr.君的には、
絶対勝ちたかったとは思いますが、まだまだです

せっかく良い経験をさせて頂いているので、一試合一試合を大切に勉強してくださいませ。
オッサンは、明日の試合見れませんが、
悔いなく、やり切ってかえってきてくださいませ。
オツでした

今日から


昨日も書いた通り、高校サッカーしかも全国レベルの学校との対戦ですから、

性懲りもなく御殿場まで観戦に行ってきました

御殿場ICを降りて



裾野Gについてからどこのコートで試合するか再チェックして、
実は時之栖Gだったことに気が付いて、さらにビックリ

あわてて時之栖Gまで移動です


さて、試合。

コートの周りに



CBで出場だったのですが、本人できたのでしょうか出来なかったのでしょうか…

ペナルティーエリア内に侵入された時の体の当て方や、コースの切り方、
オフサイドトラップの取り方に関しては、もっと実践を積まないとって感じでしたね

急造チームでディフェンスラインの統率が取れてないんだから、もっと自分で仕切らなきゃ。
体力的にも上の相手ですから、半歩対応が遅れれば、シュート打たれちゃいます。
また、

前育さんの練習会には参加して、それなりにやれてた

絶対勝ちたかったとは思いますが、まだまだです


せっかく良い経験をさせて頂いているので、一試合一試合を大切に勉強してくださいませ。

悔いなく、やり切ってかえってきてくださいませ。
オツでした
