先週の3連休の中日にあたる21日に、
カズさんと家電量販店を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ハシゴして購入したブツがやっと届きました。
購入したのは
炊飯器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/160f2917da6f1a669e8ea9656e3b5c8a.jpg)
Panasonic Wおどり炊き(SR-SPX104)です。
お弁当を毎日入れなきゃいけなくなったからじゃないと思いますが、
朝炊けてるようにタイマーセットしても炊けてなかったり、
炊飯開始しても途中で切れちゃうような事が続き、緊急購入となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コンセント部分の断線と、マイコンの電池が切れかかってるんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ショートしても怖いので買い替えです。
型落ちでも良いので評価の良いものを買おうと
カズさん一生懸命
リサーチしてくれて、
タイガー製の土鍋圧力IH炊飯ジャー〈THE炊きたて〉JKX-S
Panasonic製のWおどり炊き SR-SPX103
が候補に挙がったのですが、近所のK○電機にもE○○ONにも現物展示が無く、
結局、展示が多いであろうと言う事で、名駅の
ビッグカメラまで行って実物評価となりました。
店員の方が、非常に親切にいろいろ教えてくれまして、
ヤス的には、土鍋に興味があり、タイガーに決めようと思ってたんですが…
土鍋が欠けたり割れた場合の交換費が高いとの情報を頂き、Panasonic製に決めました。
しかし、いざ買おうと思ったら旧品のSPX103が今さっき売れちゃって在庫切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
じゃ~
最新買おうかって事でSPX104購入となった訳です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも最新だと
高いので、
カズさん交渉してくれて、かなり安く購入できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
価格.comの価格までは下がらないにしてもかなり頑張った価格だと思います。
実際後日、他店を見てきたら、2万は違ったとの事。
カズさん恐るべし…
スペックはPanasonic史上最強スペックと自負するだけあって申し分なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/33bf020d321b858572155a0a1b76f5a4.jpg)
釜は3年間保証のダイアモンド竈釜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/8ec058989bad8ce88da499bead790062.jpg)
200℃のトリプルスチームでご飯の甘みUp!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/01e5d34299dfdd560950031ccf3fb81f.jpg)
更には、スマホのタッチアクセス機能付き
って言っても、我が家のスマホ持ちはPoka_Jr.だけなので、使えない機能なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
炊飯器の皮をかぶった圧力釜みたいな感じで昔の炊飯器とはずいぶん変わったなというのが実感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さて、
実食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/cd987a116138a4fc257690da8e0bf2a9.jpg)
最初は、柔らかいのかな~と思ったのですが、
表面がスチームでコーティングされているので、最初の歯触りはしっとりした感触ですが、
中はもちっとした感じでかみごたえあり、かめばかむほど甘さが出てくる感じでした。
お米の種類により炊き方を代える事もできるようなので、いろいろ試してみたいですね。
無意識のうちに?ごはんおかわりしてしまいましたから、
やっぱ、前の炊飯器に比べて美味しくなったって事でしょう。
我が家に仲間入りした炊飯器。これからよろしくお願いしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
購入したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/160f2917da6f1a669e8ea9656e3b5c8a.jpg)
Panasonic Wおどり炊き(SR-SPX104)です。
お弁当を毎日入れなきゃいけなくなったからじゃないと思いますが、
朝炊けてるようにタイマーセットしても炊けてなかったり、
炊飯開始しても途中で切れちゃうような事が続き、緊急購入となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コンセント部分の断線と、マイコンの電池が切れかかってるんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ショートしても怖いので買い替えです。
型落ちでも良いので評価の良いものを買おうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
が候補に挙がったのですが、近所のK○電機にもE○○ONにも現物展示が無く、
結局、展示が多いであろうと言う事で、名駅の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
店員の方が、非常に親切にいろいろ教えてくれまして、
ヤス的には、土鍋に興味があり、タイガーに決めようと思ってたんですが…
土鍋が欠けたり割れた場合の交換費が高いとの情報を頂き、Panasonic製に決めました。
しかし、いざ買おうと思ったら旧品のSPX103が今さっき売れちゃって在庫切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
じゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも最新だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
価格.comの価格までは下がらないにしてもかなり頑張った価格だと思います。
実際後日、他店を見てきたら、2万は違ったとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
スペックはPanasonic史上最強スペックと自負するだけあって申し分なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/33bf020d321b858572155a0a1b76f5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/8ec058989bad8ce88da499bead790062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/01e5d34299dfdd560950031ccf3fb81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
って言っても、我が家のスマホ持ちはPoka_Jr.だけなので、使えない機能なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
炊飯器の皮をかぶった圧力釜みたいな感じで昔の炊飯器とはずいぶん変わったなというのが実感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/cd987a116138a4fc257690da8e0bf2a9.jpg)
最初は、柔らかいのかな~と思ったのですが、
表面がスチームでコーティングされているので、最初の歯触りはしっとりした感触ですが、
中はもちっとした感じでかみごたえあり、かめばかむほど甘さが出てくる感じでした。
お米の種類により炊き方を代える事もできるようなので、いろいろ試してみたいですね。
無意識のうちに?ごはんおかわりしてしまいましたから、
やっぱ、前の炊飯器に比べて美味しくなったって事でしょう。
我が家に仲間入りした炊飯器。これからよろしくお願いしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)