上賀茂神社から鴨川沿いを下り、徒歩で下鴨神社を目指します。

小雪が舞い散る中でも、ちょっと汗かくくらいの距離でしたね。
3Kmちょっとあったのかな…

何とか下鴨神社に到着です。



人気スポットとあって、若い女性や、外国人も多く訪れていましたね。
境内には、干支のお社のほかにいろいろなお社がありまして、
いっぱいお礼して参りました。
2月も下旬に来れば、梅も満開だったかもしれませんが、
それでも、なんというか…


やっぱり神社には梅が似合いますな~カメラマン冥利に尽きます

おっと、御朱印もGetです。
お土産屋さんに立ち寄ってのですが、アニメ有頂天家族のコラボ品やら、
毎年1月4日に蹴鞠が奉納されることと、ラグビー第一蹴の地という事で、
今年開催されるワールドカップコラボ品もありましたよ~。
気になったのは、「媛守」(ひめまもり)。
色鮮やかで、10個20個とまとめ買いしている人もいました。
特に女子力あげたいわけではない、おっさんは、
坊主のお土産に、八咫烏のタオルを購入。
今更ですが、
サッカーうまくなりますように
御祭神:賀茂建角身命、玉依媛命
御神徳:開運厄除、安全、縁結び、安産、子育て
今回は、限られた時間での訪問でしたが、またゆっくり訪れたい神社でした。

小雪が舞い散る中でも、ちょっと汗かくくらいの距離でしたね。
3Kmちょっとあったのかな…

何とか下鴨神社に到着です。



人気スポットとあって、若い女性や、外国人も多く訪れていましたね。
境内には、干支のお社のほかにいろいろなお社がありまして、
いっぱいお礼して参りました。
2月も下旬に来れば、梅も満開だったかもしれませんが、
それでも、なんというか…


やっぱり神社には梅が似合いますな~カメラマン冥利に尽きます

おっと、御朱印もGetです。
お土産屋さんに立ち寄ってのですが、アニメ有頂天家族のコラボ品やら、
毎年1月4日に蹴鞠が奉納されることと、ラグビー第一蹴の地という事で、
今年開催されるワールドカップコラボ品もありましたよ~。
気になったのは、「媛守」(ひめまもり)。
色鮮やかで、10個20個とまとめ買いしている人もいました。
特に女子力あげたいわけではない、おっさんは、
坊主のお土産に、八咫烏のタオルを購入。
今更ですが、


御祭神:賀茂建角身命、玉依媛命
御神徳:開運厄除、安全、縁結び、安産、子育て
今回は、限られた時間での訪問でしたが、またゆっくり訪れたい神社でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます