Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

積雪

2014-02-08 09:34:36 | 春夏秋冬
2月8日
昨晩と言うか午前2時くらいに雪が降りだし、
積もらなきゃ良いのになーって思いながら寝て起きたら…


雪積もってました。

東海地方は、平野部ではこの冬初の積雪となりました。
昨晩寝るのが遅かったのに、ジジイになったせいか朝は6時に目が覚めて、
やる事ないのでパン屋に朝食を買いに行きがてら散歩してきましたが、
雪質は、水分を多く含んだ簿太雪だったので、これなら車でのお出かけもOKかなって感じでした。

とは言え、世の中のほとんどの車が、たぶんノーマルタイヤだし、
雪道の走行になれていない人ばかりだと思いますので、
過信せず、安全運転するか、もしくは雪が解けるまで公共交通機関を使う事をお勧めします。

あーあ…
この雪で、夕方からのサッカー練習も中止になるんだろうなー
こういう天気の走り込みって、心身ともに鍛錬になりますから監督さんやろうよ~
今日も暇な1日になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関牛乳

2014-02-07 23:30:58 | 変わったもの大好き
2月7日
今日は朝から滋賀に出張し、帰りに岐阜に立ち寄り帰ってきたのですが、
帰りしな、岐阜のコンビニに立ち寄りましたら変わったものがあり購入しました。


関牛乳です。

普通コンビニだと、明○さん、雪○さんとかPVの牛乳などが店頭に並んでるんですが、
見慣れないパッケージだったのが目を引き見てみると「関周辺の酪農家集乳生産」との事
岐阜のローソンさんならではの販売なんですかね…

ブリックパック180mlでパッケージされた商品は、低温殺菌牛乳、コーヒー牛乳、フルーツの3種類。
牛乳大好きなPoka_Jr.君に買って帰ろうと迷わず低温殺菌牛乳を購入しました。

帰って、Poka_Jr.君に「ほいお土産!」って渡し、
飲み始め一言目の感想は、甘っ!』でした。
普段辛口トークのPoka_Jr.ですが、かなりの高評価でしたね
牛乳通のPoka_Jr.君をうならせる「関牛乳」恐るべし!

そんなにおいしいんだったら、自分の分も買えばよかったと後悔するヤスでした。
次回は、1,000mlで購入しよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文房具いろいろ

2014-02-06 23:53:21 | ヤスの独り言
2月に入り、会社としては期末まで残すところ1か月とちょっと…
既に来季に向けた動きなんかも始まってる中で、
小っちゃい事ですが、ヤスもちょっとずつ準備を始めてます。


それは何かと言いますと、『文房具』類の準備

今では、仕事に欠かせないFRIXIONペンは0.4mmを購入し、
合わせて極細0.28mmの水性ボールペンも購入しました。
ノートも、学生時代ぶりとなるルーズリーフを購入です。

今どきのルーズリーフって、紙質めちゃめちゃ良いんですねー
昔のって、ザラザラ感があったのに、超すべすべで滑らかな書き心地。
FRIXIONとの相性も抜群でした。

おかげで、だいぶ効率がアップしました

入学シーズンを前に、新しい文房具も出始めてるので、
ちょくちょく、文房具コーナーに顔を出してしまいそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングシューズ

2014-02-05 23:27:47 | 自転車&ウォーキング
2月5日
昨日に引き続きと言いますか、昨日以上と言うべきか…
すさまじく寒い1日になりました。

そんな夜でも、ちょっとだけウォーキングするかと外に出たのですが、
幹線道路に設置されている温度計が指す温度は-2℃を指してました
普段なら軽く汗かくところですが、全くといって良いほど汗かかず
身体の芯は温まっても表面が寒いって感じですね
風邪ひかない様に暖かいお風呂に入らねばです。

ところで、ウォーキング用のシューズ。

かなり傷んできまして…

Poka_Jr.君のスパイクばかり最新で、自分の靴がボロってのもしゃくにさわり、

我が家ご用達の『土岐プレミアムアウトレット』さんで買ってきました。
オッサンの履くのはアウトレットで十分…


NIKE FLYKNIT ONE+素材がニットだそうです。変わってます。

赤だの黄色だの冒険せず、色も前のとおんなじような色だし違和感なくて良いかと…
早速今日はいてみたのですが履き心地は、良いですね~すごく軽いです』
クッション性も良く、衝撃を吸収してくれてるんだろうな~って思える履き心地でした

とりあえず、まずは形からと言うのが鉄則なので、これでテンション上げて継続して行きたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春だというのに…

2014-02-04 23:35:09 | 春夏秋冬
2月4日
今日は立春です。

と第一声を書いたものの、風は強いわ気温は低いわで、およそ春には程遠い気候
この冬一番の寒波が大陸から下がってきたらしいのですが、
関東では、雪が降ってるなんてニュースも入ってきてビックリです

昨年の夏は、史上まれにみる猛暑だったこともあり、
今年の冬は、寒さが厳しくなると覚悟してたのに、
さほど冷え込まないし雪もちらつく程度。
肩透かしを食らい、このまま春に突入かと思ってただけに、
個の寒さは身に染みる感じでしたね

明日はさらに寒くなるとの事。
風邪ひかない様に、万全の態勢で臨まねばですね。
受験生の皆さんは、熱き思いで寒さを吹飛ばし頑張って下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2014-02-03 23:35:50 | 春夏秋冬
2月3日


福はーうち、鬼はーそと、…』今日は節分です。

今年は、高校合格が決まり、家の中でダラ~ッとすごしているPoka_Jr.君が鬼役。
ベッドで寝っころがってるところにカズさんとヤスで豆の集中砲火してやりました

昔、愛知県では全くお目見えしなかった恵方巻きも、いまじゃ何処のスーパーにも店頭に並び、
これまた、人だかりの中飛ぶように売れているんですから不思議…
いつのまにか、節分には欠かせないものになってしまいましたね

今年の恵方は東北東
皆さん何を願いましたか?
ヤスは、真面目に『家族の無病息災』を祈念です。
ブログを見てくださっている皆様が健康な1年を過ごせますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇な1日に…

2014-02-02 23:25:01 | ヤスの独り言
2月2日
朝から天気が崩れるという天気予報どうり雨
午前中予定されていたPoka_Jr.君のサッカー練習も無くなり暇になっちゃいました
Jr.君は、サッカー無くなったので塾
ヤスは、せっせせっせとネトゲ。もう少しでG級昇格なので頑張らねば!
で、疲れて午後は爆睡

こんな怠惰な生活をしていては、イカンと…
夕方からJr.君を誘って、市のトレーニングジムに行ってきました
筋トレに勤しむJr.君とは裏腹に、体脂肪を燃焼しなければならんオッサンは、
エアロバイクの『脂肪燃焼モード』で自転車コギコギしてたんですが、
何だかいっこうに終わる感じがしない…
どうやら、スタート・ストップは自分の意志でしなきゃいけないタイプだったらしく、
気付かずに、延々30分もエアロバイクやってしまい、ほかの事が何にもできなかったヤスでした

ま、それでも普段あんまりかかない大量の汗もかいたし、爽快爽快
せっかくこんなに良い設備があるんだから、計画的に利用しない手はない。
コーヒー1杯我慢すればトレーニングの費用は捻出できるので、
週に1回は、ジム通いをするかと考えるヤスでした

体質改善するには、まず意識改善だな!
頑張ります


メディシンボール【BODYMAKER ボディメーカー】腹筋 インナーマッスル バスケットボール ボールトレーニング ボクシング ダイエット 健康 買い物マラソン

価格:1,490円
(2014/2/3 00:51時点)
感想(238件)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.ユース・トレーニング( 02/01 )

2014-02-01 14:04:56 | Jrユース
2月1日
外に出るとちょっと肌寒いものの、日差したっぷりで温かい日になりました。
一歩一歩ですが、だんだん春に向かってるのかな??

今日は、久しぶりにクラブチームのトレーニングに参加です
高校の推薦入試が済んだメンバーは、なんだか晴れやかな感じで、


ウォーマーを脱ぎ捨てて、熱の入った練習をしてたかな??
いや、天気良すぎて暑かっただけか…

高校に入ったら、ほとんどバラバラになってしまう訳で、
3月の卒団までの短い期間ではありますが…
チームメイトとの練習を楽しんでほしいです
体調も、高校入ってから即戦力となるべくキレキレにしとかないとね

楽しそうな笑顔ありがとう。
オツでした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする