庭履き用に重宝していたサンダルの片方が 突如行方不明になった
てっきりカラスが咥えていったに違いないと、思う
以前、ワイヤーハンガーが持っていかれた記憶がある
雑食のカラスは巣造り材料まで手当たり次第何だろうか
小さな被害だと、 簡単にあきらめる 無ければやはり不便は不便なんだが
カラス何故泣くの カラスは山に 可愛い七つの子があるからよ との童謡がある
我が履きつぶしたサンダルが カラスの赤ちゃんの ベッドに変身しているのなら
それもいい そんなことを想像すると 自然に微笑みさえもが浮かんでくる
カラスは神の使いとの説もある 三本足のカラス《八咫烏》はサッカー協会の
シンボルにもなっている ほどだ
朝早くからゴミ置き場を荒らされるのは 迷惑だが人間のモラルが試されていると
善意に解釈する・・・本年のモットーに『寛容』を加えた私は鷹揚に構える事にした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます