goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのMBX50とNS250F

ひさびさにバイクに乗りたくなり、高校生の頃欲しかったMBX50を購入。
整備に無知なおっさんのバイクライフなどなど

ちょこっと修理Part2

2015-02-22 01:35:52 | MBX50

今朝早く宅急便が届きたました…

 

 

 

中身は…

 

 

 

そう、先週入手出来るか!?

と心配していたパーツです!

こちらで注文しました!

品番が分かれば見積もり依頼し注文できます

パーツリスト買っといて良かった!

今回、エアクリーナー周りのパーツとガソリンが漏れていたフューエルコック周り

メーターの中の電球をオーダーしてみましたが、すべて入手出来ました

(数点は代替えでしたが…)

30年前のバイクの新品パーツが入手出来るなんて、驚きですね~~~

天気も良かったので早速取り付けしました

まずは、エアクリーナーから…

ガイドを付けて

無事完了!

次はフューエルコックです

ガソリンが残っていたので

少し漏れてしまいカメラが触れず、写真撮れませんでした

無事取り付け完了!

コックだけがピカピカの新品になりました

これでちゃんとONで走れるようになり

ガス欠にならないかと心配しながらの乗車から解放されました

コックからキャブまでのホースは透明なのが付いてたけど純正は黒でした

考えたら30年の間にどんなバイク人生(バイク生?)を歩んだか分からないし

パーツも付け替えたりしてても分からないですよね

エアクリーナーもわざと外してたなんて事も考えられますね…

エンジンに78ccと刻印があり原付2種登録していますが

ホントに78ccなのかも怪しいですね

まぁいいですけど…

新品パーツが付いた事で、他の汚さが気になります

分解して綺麗にしたいと思う反面、集合住宅住まいだと

やれる場所もないしどうしたものでしょうか

その都度実家に帰るのも面倒だし…

出来る範囲で少しづつやりますか…

住まいの近くに阪奈道路があるので

早速往復しましたが、快調です!

アイドリングも安定していますし

吹け上がりもスムーズです

いや~~、楽しいです!

後は、ヒビヒビのタイヤと泣きまくるブレーキを何とかしないといけないのですが

タイヤを交換する技術は持ち合わせていないので

今度はバイク屋さんにお願いしようかな…

合うタイヤはあるのかな?

こっちの方が危険に直結してる気もしますね…

これが今使っているヘルメットとグローブです

どちらも以前乗ってた時(もう20年前ですね)に買ったもので

バイクに負けず劣らず年代ものです

ヘルメットは中のスポンジは朽ち果てて粉になって落ちていきました

もう頭を守る物ではなく、違反にならないように被っているだけですが

カラーリングはMBXにピッタリで気に入ってます

新しいの欲しいけど、ヘルメットも高いですね!

手が出ません!

暖かくなってきてもうすぐいい季節になります!

ではでは、みなさん事故らない様に気を付けて!