先日、とりあえずで修理完了させたMBXちゃん…
やはり、ライトカバーにラインが無いのは寂しいと思い、どうやって再生しようかと考えに考えても思い付かないので
カッティングシートとか、ビニールテープとかいいものが無いかホームセンターで物色していたところ…
・
・
・
こんな物を発見!
おお!これはこれはインクジェットプリンターでプリントした物がシールになるという優れもの!
後はメタリックっポイ色をどうやって再現するか考えに考えて
ふと閃いた!
・
・
・
割れたライトカバーをスキャンすればいいんだ~~~~!
もう、大興奮で、早く試したいと思っていそいそと帰りましたが
その日は時間が無くなって試す事が出来ませんでした
・
・
そうこうしていたらなななななななんと!!
・
・
オークションに新品が出品されてるではないですか!!
欲しい~~~~~~~~~と思ったけどその時でも9100円!
高い~~~~~~~~~~!
とりあえず、自作ステッカーで思った物が出来なかったら考えようと思い
休みを待ちました
・
・
待ちに待った休みに早速トライ!
・
・
スキャンしてこんなの作りました!
おお!なかなか期待できる~~~~~と思いましたが…
・
・
・
・
・
透明じゃ透けちゃうじゃないか!!!
で、またホームセンターへ!
・
・
今度はバックが白いのをチョイス!
いそいそと帰宅しプリントして試してみると!
・
・
・
・
なかなかの仕上がり!
少し色目は違いますが、なんとなくメタリック感もあるしいい感じ~~~~!
遠目に見たら分かんないじゃないですか!
かっちょいいMBXちゃん復活!
・
・
・
タンクの方が若干赤味が強い気もしますが
許容範囲ですよ!
わずか400円弱でこの仕上がり!
いい時代になったものです
MBXちゃんが現役の頃は考えられない事です
ついでにライトステーも交換しようかと思いましたが…
・
・
・
う~~~ん、このコードの束を外して元に戻す自信がなく交換はいったん諦めて
なんとか歪みを直せないか、メガネレンチを突っ込んでぐいぐいやってみましたが
歪みは直りませんでした
・
・
・
少々、ライトがいがんだままですが
右下が凹んでるの分かりますよね…
まぁ、いったん良しとしましょう
・
前から気になっていたこんな所を
・
・
地味ーに交換しました
・
・
・
いつもながらこうやって写真で見ると30年も前のバイクとは思えません
少しづつ少しづつキレイにしたいものです
・
・
・
で、例のオークションのライトカバーは最終10,000円で終了してました
・
・
・
買えないな…