自由と孤独の真ん中で

こじらせ中の60歳。
行きたいところへ行き、会いたい人に会う。

ハロウィン×ガトーショコラ

2012年10月25日 | ケーキ

今日はガトーショコラの番ですよ(宣言通り 笑)

そしてハロウィン仕様にしてみました

これは友人の誕生ケーキです
例のカラフルHAPPY BIRTHDAYのろうそくをたててあげたらいたく喜んだ。
(あのろうそくは本当に可愛い 100円なのにあのクォリティはすごい)

誕生日にくもの巣はいかがなものかと思ったので
上から粉砂糖を振って隠した

でもケーキを入れた包みに巻いたおばけのガーランドが
ハロウィン仕様だったのが意外にも嬉しかったみたいなので
「実はケーキもくもの巣柄なんだよ」と言うと

「・・?私にくもの巣が張ってるから?」
しらんがな
ハロウィンだからくもの巣なんだよ!


ハロウィンだからくもの巣ってことはないか

おばけとかお城とかカボチャの方が分かりやすかったね めんご。


しかし今回のこのガーランド(?)よ


100円ショップにあったからろうそくと一緒に買ってみたけど
伸ばしたら5メートルくらいありそう まじで。

柄は可愛いかそうでないかは微妙なとこだけど
これを
人間の手でイチから作ったらいったいどんだけ時間がかかるだろうか
材料費もさることながら人件費よ。
これが100円て!

ダイソーすごい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のタタン

2012年10月22日 | ケーキ

蒸しパンの次はガトーショコラ
と見せかけてー

柿のタタン風。

柿が3つ程転んでたので何か有効利用はなかろうかと思って。



柿。

そういえば柿を食べなくなって久しい。

子供の頃の秋のおやつの定番と言えば柿でした










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラとソイラテ

2012年10月18日 | ケーキ
徳用純チョコなら名糖のアルファベットチョコが一番好きだなあ

苦味と甘味のベストバランス

なので名糖はそのままチョコとして食べたい

一方たまに貰う類似品のチョコ
類似品ではなくちゃんと独自に開発しているかもだが
どうも好きになれない風味のチョコの場合
ガトーショコラに使ってみる

そのまま食べると甘過ぎるのにケーキにするとちょうどいい塩梅。

それプラス
生地にチョコシロップ(ホットケーキとかに垂らすやつ
を混ぜると色見も濃く焼けます
しっとりホロホロです
冷やすと締まって、より美味しく

ダイソーのシリコンの焼き型で焼きました
今回は玉子三個にチョコ一袋。





豆乳もシナモンを振ってから泡立てると
独特の豆臭いのが多少飛んで飲みやすくなるのを発見






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨のタタン

2012年10月15日 | ケーキ
こないだ
グレーテルのかまど(あの青いキッチン素敵)でタルトタタンをやっていて
むっちゃ美味しそうだった

あれを梨で代用出来ないかと思い
それ風に焼いてみた

多分全然別物だと思うが

てか本物のちゃんとしたタルトタタンをまだ食べたことないから
何がどう違うのかさえ定かじゃないがw



まいっか!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力粉とオレンジとマーブル

2012年09月28日 | ケーキ
強力粉が残ってたので焼いてみた

最近マイブームのドライオレンジを生地に混ぜて。
プレーンとココアのマーブルにしたつもり

だがしかし
真ん中にココア生地が集中してしまった
それもまた一興。
マーブルはほんと苦手。

前はオレンジとかあんまり好きじゃなくて
マーマレードなんて絶対買わなくて
オレンジピールにチョコレートがかかってるやつとか合うわけないと信じていた。

しかしオレンジにチョコ風味がこんなに合うなんて
もう半分以上過ぎた人生
最初から戻ってやり直したい

マーマレードも今では大瓶で買うほど。あの398円とかで売ってるやつ。
そしてハンバーグのソースに混ぜたり
紅茶に入れたり

今回は
強力粉で焼いたけど
そして卵はMS4個(うちメレンゲは2個分)
いたって普通に焼けました
食感が少しだけしっかりめ。
カフェオレに合いそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果のカラメルパウンド

2012年09月25日 | ケーキ
いくらなんでも焦げ過ぎてるね

しかし肉眼で見たらここまでは黒くない(信じて)
なんか癌になりそうな焦げ色
上から黒蜜かけたのも敗因か。
今回はカラメル部分をカリっとさせたかった。
そして生地はパウンドとクッキーの間くらい
ソフトクッキーみたいなんを目指したが
まだ食べてないから分からない

明日になったら美味しくなってるはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果のケーキ

2012年09月15日 | ケーキ
なぜかしら今年は隣の病院の看護師さんは無花果を取りに来なくて
そうかといって私も今年は大して無花果に興味は薄い
やっぱ争奪戦になるくらいが張り合いあっていいね

なので今回収穫したままになってた無花果を全部投入。
ジャムの出前まで煮詰めたものをパウンド生地に混ぜて
更に生のをスライスして上に並べて焼きました
ワンホールに10個近く使った
贅沢っちゃ贅沢

しかし生は水分出るから焼くのにめちゃ時間かかったし。

何度も竹串を挿して確認。
真ん中へんは火が通りにくいから結局回りは焼きすぎたorz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺タルト のようなもの

2012年07月17日 | ケーキ
久々にタルト生地焼いたら
またしても型外しに失敗

結局
粉々にしてから溶かしバターを流して冷やして固めた

苺をコンテナ満杯もらったけど
ジャム以外になんかあるかな

品種もいろいろで
甘いのから超酸っぱいのまで。

ジャムを炊いて
タルト生地の上にカスタードを敷いてジャム。
そして苺をトッピング

カスタードが甘すぎたけど
苺が酸っぱいので相殺。笑






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のシフォンケーキ

2012年06月20日 | ケーキ
作り方忘れてたと思いきや

なんなく焼けた(キリッ)


シフォンケーキのよいところ。
材料が少なくてすむところ
卵があれば大丈夫
おーララ

そしてみんな大好き
歯がなくても大丈夫
おーララ

ラム酒につけたドライフルーツ入りで焼きました
生クリームなくても全然 OK!


月星化成のマークみたいなのは
金柑のドライフルーツです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見お花見

2012年04月07日 | ケーキ

今日はお友達が遊びに来てくれたので一緒にお花見してきました

ちょうど満開

でも風が強くて寒かったー!

しかし桜が綺麗なのでおのずとテンションは上がる。

メイタンとばぁば。

このあと公園内の池で鯉にエサやったりカモを見たり

ブランコや滑り台や馬の乗り物で超満喫。

お茶タイム

昨日焼いたシフォンケーキにイチゴでデコして(上のマカロンはホワイトデーに貰ってた市販品)

あとはレーズンサンドやチョコチップやらをラテったカフェと共に食べた

お絵かきしたり

こないだ楽天で買ったウィッグをみんなでかぶってみたり

似合うかしら?

ママもロングヘアの上からかぶる。

ばぁばも。

ばぁばこのままカツラのCMにも使えそうなくらい似合う笑

いっぱい食べて喋って

このあと近くの産直でお買いものしたりしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする