前回のリハビリからですが
右足の側面(ももと ふくらはぎ)
の外側の筋肉が弱い事が発覚!
今まで意識してなかったし
感覚も無かったんですが
リハビリで鍛えてると
「あれっ?」っと動きが悪いんですよ。
すると
ここに力を入れると こうなって・・・
こうすると、あそこがああなって・・・
と、芋づる式にエンドレスになり
ベットの上で
ああでもない、こうでもない と
朝から悶えてます(^^)
前回のリハビリからですが
右足の側面(ももと ふくらはぎ)
の外側の筋肉が弱い事が発覚!
今まで意識してなかったし
感覚も無かったんですが
リハビリで鍛えてると
「あれっ?」っと動きが悪いんですよ。
すると
ここに力を入れると こうなって・・・
こうすると、あそこがああなって・・・
と、芋づる式にエンドレスになり
ベットの上で
ああでもない、こうでもない と
朝から悶えてます(^^)
近況報告です!
全体的には変わらずですが、感覚的に感じることが出来るようになりました。
全体 |
杖と装具で立って歩いている。 止まってしばらく立ってると、力が抜けてくるが急な動作が出ると、ギュッと力が入ってしまう。 電動車椅子のおかげで行動範囲が広まる、自転車代わりに使っている。 |
口 |
甲高いのは無く低くなりつつある だが、良い意味で緊張が緩んだせいか、ロレツが悪い。 |
右手 |
腕に微妙に力が入ってきたが、使えるほどではない 鉛筆つかむ練習してる。つかめるが、役に立たない。 全部の指が若干開くようになってきた。 だが思いっきり力を込めないとムリ。細かい作業は出来ない。 歩くと上がっちゃう。 |
右足 |
つま先が内側に曲がっちゃう。 小指側が弱く、親指側が強い。 一歩一歩慎重に足裏を付けないとバランスを崩す。 脚の後部・お尻に力込めるようになってきた。 |
左手 |
若干のしびれ。運動機能に無題なし。 |
左足 |
感覚は100%あるが、「熱い冷たい痛い」がおかしい。 いまは普通にしてても「熱い・痛い」と常に感じる 神経痛なのか痛みが強くなってきた。 |
耳 |
両側、あった耳鳴り軽減して今は無し。通常通り。 |