相変わらず体が痛い(^^;
今日はリハの日!
担当お休みで違う先生。
はじめての女性の先生(^^)
別にニヤけてません!
ふつ~です(--)
でっ、始めての機械使ってみた。
着けてみるとガンダムみたい(^^)
モビルスーツ着たみたいで強くなった気がする
「●●いきまぁ~す!」
って感じ。
冗談はおいといて
今ままでの機械は
腕に電極付けて開く方が多かったが
これは手のひらにも電極ついてて、
閉じる運動もしてくる
開くと閉じるを同時に出来るスグレもの
何回かやってみて、電極の位置が解ってくれば
相当良いかも。
愚痴だからコメント不要!
なんだかシリーズ化してる(^^)
「愚痴 season 4!」 って感じ(^^)
人にものを頼むって ふつ~にあるけど
いまの私は場合絶対嫌!
健康だった以前はふつ~に頼めた。
病気になってからは嫌。
以前は頼んだものが断られたら自分でやればいいや
と、気楽さがあったから頼めた。
いまは 断れればおしまい。
自分でやれる分については気楽にしてるけど。
断れなくてもやってくんなきゃ、これもおしまい。
やってくれるまで、相手の都合考えたり、悪かったのかな とか
結果をみるまで気を抜けない。
頼むのだって、自分でいろいろやってみて
やっぱり出来ないか・・・。
と言う心境に達した時、はじめて言い出すんです。
出来ないからやって・・・・とね。
それもイライラする。
だったら
自分の性格が悪いのかも知んないけど
お金の対価として、気兼ねなくマイペースに
頼んだ方が楽。
それと何をやっても上手くいかない。
いまは傷病手当と退職。
4/6に健保協会から会社に入金された手当が
4/25現在、会社から自分に振り込まれていない。
4/23日が他の社員の給料振り込み処理の最終日だったのに。
会社に14日、20日に催促の手紙出したけと無視。
退職もだ。
4/6に退職届も書いて送った。
4/25日現在、いまだに処理してくれない。
手当と同じ日に催促したのに・・・。
たしかに病気で出向いて挨拶出来なかったから、
郵送で退職届だした自分が悪いのか・・・。
国民健康保険に入らなきゃいけないのに・・・。
会社の真意が解らない。
誰に相談しても
「待ったら、いいのでは・・・時間かかってるんでしょう」
の回答。
俺が短気のせい・・・。
自分が間違った考えでいるのか・・・。
解らない・・・。
愚痴だからコメント不要!
イライラしてる自分がいる
自分では現状認識して
今できる事、って考えてるけど、
考える基準が健康だった前の自分のままなんです。
準備する事
ひとつとっても 前は5分で出来たものが30分かかる。
食事だって左で箸つかうの大変なんですよ
一緒の人に遅くて迷惑かからない様にと急ぐ。
すると焦ってもっと遅くなる・・・。
「待ってるからゆっくりやって・・・」
こう言われると
こっちは 片づけあるから とか 気を使わせちゃマズイから
ともっと焦る。
左で箸使ってみろ! とも言いたくなる。
お風呂も着替えもキーボード打つのも。
「自分の事だから自分でしっかりやれ・・・」
解ってるけど やらないじゃなくて
やれないんです。
いまはどうすれば出来るか考えてるんです。
「いつまで考えてる」
時間のかかり過ぎ?
病気のせいにしてる?
たからイライラしてるんです!
っま、こう言っても
他人じゃどうにもなんないから
自分で何とかしなくちゃ
いけないんですけどね
物事の正しい事、間違ってる事は百も承知。
そんなのいわれなくたって知ってる!
やらない訳じゃない、
やってるんです!
ただ時間がかかってるんです!
体が痛い(^^;
いままでトレーニングのしすぎで筋肉痛になってると
思ってましたが、どうやら違う様に感じてます。
朝起きると、右半身全全体が痛い。
少し動けば治るのだが、
動くまでが時間かかる。
筋肉痛に似てるけど違うのか・・・と。
今まで緊張で力入ってた筋肉が、
リラックスして緩んできた感じ。
痛さも筋肉が硬直して
それを無理やり動かす時の
筋肉の痛みとは違い、
リラックスして緩んだ関節が
支えられず逆方向に行っちゃう時の感じ。
一回動いちゃえば力戻って楽になるのだが・・・。
筋肉の緊張が感じるようになってきたから
肩こりの様に全身がコッてる感じ。
また見た目では痛そうにしてるから、
「わるくなった」と思われてるかな(^^;
痛いけど体の感度は良くなってきたよ。
傷病手当も6/23までとなり障害年金など
経済面を考えてる。
備忘録として残しておく
今までにやった事。
●労務士に相談
年金をもらうまでサポートしてもらうため契約してきた。
●診断書用紙の提出
障害年金用は日本年金機構のホームページから
障害者手帳用は東京都のホームページから
診断書用紙をダウンロードして病院に記入をお願いした。
病院に行って、用紙を渡し、次回 診断日の予約をした。
5/8日の予定。
●会社を退職
訴えようと思ってたけど、
精神的に自分も辛い思いをすると思うから
静かに退職して、失業保険をもらうことにした。
失礼だか郵送で退職届を提出した。
以上。
今日は担当の先生お休み!
代わりに入ったのは初めての女の先生(^^)
女と言うより女の子。
ちょっと前に話した先輩と後輩の話覚えてる?
その後輩。っと、言うより先輩の子供。
俺にとっても子供と同じ年頃だと思う。
自分の子は、頼りなくまだまだ子供だけど
よその子はずいぶんしっかりしてるね。
言う事も的確だし専門的だった。
自分も気付く事あったしね。
仰向けに寝てから上半身ひねって右に手を伸ばす運動で
わき腹からお尻、左もも裏の筋が張って、痛いというか痛気持ちいいストレッチの様になること。
それから装具を点検してくれた男の先生。
装具いじって歩きを見てくれて、
右足の腿の内側が大切だと気付かせてくれた。
新たな発見だ(^^)
ちょっと休憩!
病気やリハの事離れて書いてみる
気分転換です(^^)
今日は いぬ の事
好きすぎて、犬が飼いたい気持ちが強すぎて、家を買ったくらい
引っ越しする一か月前に、待ち切れず犬がアパートにきちゃった(^^)
飼育禁止だけどズルしちゃった
運動不足解消のためか、散歩は私の仕事
楽しかったぁ~
途中参加の仔
ここから2匹飼っていた
楽しさ倍増! いや2乗! いや無限大!(^^)
今週からやることいっぱいで大変(^^)
先ずは障害者手帳の取得!
障害年金は支給(お金)がつきまとうのでウルサイが
障害者手帳は俺の場合、簡単に取れるらしい
医者に行って診断書お願いしてきます
障害者手帳の取得はその人のメンタルな部分があるみたい
「障害者になる」ってのに抵抗感じてしまうが
なってみると 「早く取得すればよかった」
と なるみたい リハビリ仲間が言ってた
先ずは障害者手帳の取得が目標です!
今日、労務士事務所行って契約してきました。
障害年金がメインでしたが、
退職や労災についても相談してきました。
今もらってる傷病手当が間もなく終了するためです。
自分は労災を訴えようと思ってましたが、
冷静になるにつれ、相談してるうち、
退職にこだわりなくなりました
労務士が言うには退職時期は、
自身の気持ちの整理が付けば、
いつでもいいとのことでした
まず
●次の検診で障害年金、障害者手帳を申し込む旨、先生に伝えます
●退職して離職票をハローワークに提出、雇用保険もらう準備
先ずはこの2点です。
障害年金申請を出してみないと解りませんが、
確定までレポートするつもりです
こんにちは
今日は心のこと
俺たちの時代は「五月病」なんて言ってたけど
今は「春バテ」なんて流行ってるらしいね(^^)
自分で言うのも変だけど
私、うつ だと思います
ネットの自己診断なんかやってみると
四択の質問が10のうち半数以上に該当か
10点以上の回答でうつ病かもだって
自分は24点。
軽いうつだって
一度、精神科の受診勧めるって
今の気持ちは調子いい時を100とすると
40くらい
なんとか100にしないとね
自分でうつだと認めるのが
一歩目なのだそうだ
今日は新任のリハの先生たちがイッパイだった。
初々しくていいネ(^^)
前回から足の使い方や骨盤の使い方、全部変わってきた。
今まで弱かったり、使えてない筋肉を使えるようになって
良い方に変わってきたと、自分では思ってる。
弱いとこが強くなったり、慣れてくるまで下手くそになってる。
と、自分では思ってる。
でも、自分が思ってるだけで 実際下手になってるかも知れない。