子育てしながらわがままに生きる母のブログ

とりあえず雑感しか書かないブログ

新学期

2013-09-02 21:34:29 | 日記
今、やっと娘の宿題が終わった。

新学期そうそう大変です。

夏休みは時間がたっぷりあるので、本人のペースで宿題やってもいいけど、学期中は、時間に限りがあるので、もっと早く動いてほしいと、心の底から思う。

まだ、明日の準備が残っている。

ほっとくべきか、手伝うべきか悩むな~。

遠鉄将棋まつり 結果

2013-09-02 19:38:56 | 将棋
昨日はかなり楽しくて、ハイテンションでした。

息子は、一日目は三勝二敗。
二日目は二勝三敗でした。

自分がイベントに夢中で、息子の将棋を見ていなかったけど、遠目で見ても、息子が負けそうなのは、わかる。
なので、対戦相手もわかるんだろうなと思う。

そういえば、珍しく対局後に、息子に注意をした。
私は将棋がわからない。けど、人として、年配者には、敬意をもってほしいと思う。将棋に勝って嬉しいのはわかるけど、負けた人の前であからさまに喜ぶのは、良くない。
もちろん、普段は息子もそんなことないのだが、昨日は、私がハイテンションだったのにつられたのか、ちと相手に失礼な態度をとってしまいました。
相手の方、ごめんなさい。

さぁ、これからどうやって将棋をやっていくのか、楽しみです。
将棋は、一生続けていける趣味です。職業として将棋に関わるよりも、趣味として関わるほうが、楽しそう。
最近、いろんな将棋イベントに行って感じるのは、プロは、サービス業だということ。
将棋が強いだけではなく、トークがうまかったり、指導がうまかったりと何かと大変。将棋のイベントには、色んな人が来るから大変たなと思う。

自分もまだまだ未熟者。いろいろ迷惑かけることもたくさんあるけど、少しずつ成長できればいいな。
息子ももう少しマナーを身につけて、楽しく将棋してほしいです。



最後に、矢内女流四段、チョー可愛かった。