午後は、静岡県のアマ名人が飛落ちで戦いました。
将棋のことはあまりわからないですが、静岡県のアマ名人が勝ちました。
高校三年生ですって。
私から見れば、まるで息子みたいな感じです。
若くていいわー。


いつも思うのですが、負けたときでも、話をしてくれるのは、ファンは嬉しいけど、本人は辛くないのかな?
最後まで、森内名人は人が良さそうでした。

解説の青野九段の話はわかりやすかったけど、残念だな、将棋の分からない私はどこまで理解したか微妙です。言われたときはなるほどと思うのだけど、感心してそれで終わってしまうところが情けない。少しでも将棋に生かせれば私も強くなるのにね。
今日は、息子の対局がなかったので、久々に心穏やかに過ごせました。
めでたしめでたし。
将棋のことはあまりわからないですが、静岡県のアマ名人が勝ちました。
高校三年生ですって。
私から見れば、まるで息子みたいな感じです。
若くていいわー。


いつも思うのですが、負けたときでも、話をしてくれるのは、ファンは嬉しいけど、本人は辛くないのかな?
最後まで、森内名人は人が良さそうでした。

解説の青野九段の話はわかりやすかったけど、残念だな、将棋の分からない私はどこまで理解したか微妙です。言われたときはなるほどと思うのだけど、感心してそれで終わってしまうところが情けない。少しでも将棋に生かせれば私も強くなるのにね。
今日は、息子の対局がなかったので、久々に心穏やかに過ごせました。
めでたしめでたし。