![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/c325b49775c7f1b1937956f6df35df68.jpg)
UAE・オマーン改め中国UEA一人旅の三日目(前半)です。
改まった経緯はコチラ。
[初日(前半)はコチラ]
前日、欠航となった上海→昆明間の振り替え便に乗るために、再び上海虹橋国際空港へ。
利用する中国東方航空のチェックインカウンターで自分の順番になり、昆明行きに乗る旨を伝えると、
係員「ん?便を変更したのか?」
自分「昨日、欠航になったので今日の便に変更してもらってる」
係員「今日の便への変更になっていない。今日の便に乗るならあっちのカウンターで手続きしてこい」
自分「・・・」
昨日、確かに本日の便に変更をお願いしていたのですが、その変更ができていない模様。
仕方がないので再度、指示されたカウンターで事情を話すと、予約番号みたいなのを書いてくれて、それを持って再びチェックインカウンターでチェックイン手続き。
なんとか無事にチェックインはできたのですが、昨日のスタッフ、パソコンでガチャガチャやってたのは、なんだったんだろ・・・
これで、なんとか無事に昆明まで移動できそうです。
上海→昆明線は上海虹橋国際空港ターミナル2からの出発でしたが、プライオリティパスが使えるラウンジがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/b1edcedc06b4d69633268f8981795017.jpg)
First Class Lounge V1 。
ただ自分の便の搭乗ゲートから離れたところにあったため、10分程度で退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/3ea554864c805e6ad1029ee4dfc0f99b.jpg)
7時35発の便でしたので軽く朝食だけ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/53c591e4fa7bf5b61c876625072e2c82.jpg)
定刻どおり出発。ちなみに上海虹橋国際空港はWiFiは無料で利用できますが、パスワードがショートメッセージ(SMS)で送られてくるので携帯電話(日本のものでも可)が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/fa373121b33f28c50552f2ca555ff84e.jpg)
国内線ですが機内食もあって、朝の機内食は中国らしくお粥でした。
さて、昆明長水国際空港に到着後、まずやらなければならないのは、昨日、上海→昆明線が欠航になったせいで乗り継げなかった昆明→ドバイ線の変更処理。
一応、4日後の便はあることは教えてもらっていたのですが、できるだけ早くドバイに着きたいので、他の選択肢がないか国際線のカウンターで聞いてみました。
でも、昆明から香港までの便は無料で用意するが、香港からドバイまでは自分でチケットを購入してくれとのこと。
さすがに、新たに航空券買うのはってことで、諦めて4日後の便への変更をお願い。
これで、昆明には4日足止めされることになりました(本来の乗り継ぎ予定は昆明滞在6時間)。
とりあえず、空港にいてもしょうがないのでエアポートバスで昆明駅まで行くことに。
昆明駅までは2号線を利用。チケットはバスの番号ごとに異なるのでチケット売り場では、何番線に乗るのか言う必要有り。自分は1枚のつもりで指で1ってやったら1号線のチケットを貰ってしまい、あとで交換することになりました。値段は一律25元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/c325b49775c7f1b1937956f6df35df68.jpg)
エアポートバスで昆明駅に到着。
ホテルは上海の空港で調べておいた昆湖飯店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/9a93658daad36d8a208fffeb42080c3d.jpg)
トイレ・シャワー共同のシングルルームが1泊80元。
ロビーにネットにつながるPCがありますがメッチャ重いです(利用は無料)。
三日目(後半)に続く。
改まった経緯はコチラ。
[初日(前半)はコチラ]
前日、欠航となった上海→昆明間の振り替え便に乗るために、再び上海虹橋国際空港へ。
利用する中国東方航空のチェックインカウンターで自分の順番になり、昆明行きに乗る旨を伝えると、
係員「ん?便を変更したのか?」
自分「昨日、欠航になったので今日の便に変更してもらってる」
係員「今日の便への変更になっていない。今日の便に乗るならあっちのカウンターで手続きしてこい」
自分「・・・」
昨日、確かに本日の便に変更をお願いしていたのですが、その変更ができていない模様。
仕方がないので再度、指示されたカウンターで事情を話すと、予約番号みたいなのを書いてくれて、それを持って再びチェックインカウンターでチェックイン手続き。
なんとか無事にチェックインはできたのですが、昨日のスタッフ、パソコンでガチャガチャやってたのは、なんだったんだろ・・・
これで、なんとか無事に昆明まで移動できそうです。
上海→昆明線は上海虹橋国際空港ターミナル2からの出発でしたが、プライオリティパスが使えるラウンジがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/b1edcedc06b4d69633268f8981795017.jpg)
First Class Lounge V1 。
ただ自分の便の搭乗ゲートから離れたところにあったため、10分程度で退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/3ea554864c805e6ad1029ee4dfc0f99b.jpg)
7時35発の便でしたので軽く朝食だけ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/53c591e4fa7bf5b61c876625072e2c82.jpg)
定刻どおり出発。ちなみに上海虹橋国際空港はWiFiは無料で利用できますが、パスワードがショートメッセージ(SMS)で送られてくるので携帯電話(日本のものでも可)が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/fa373121b33f28c50552f2ca555ff84e.jpg)
国内線ですが機内食もあって、朝の機内食は中国らしくお粥でした。
さて、昆明長水国際空港に到着後、まずやらなければならないのは、昨日、上海→昆明線が欠航になったせいで乗り継げなかった昆明→ドバイ線の変更処理。
一応、4日後の便はあることは教えてもらっていたのですが、できるだけ早くドバイに着きたいので、他の選択肢がないか国際線のカウンターで聞いてみました。
でも、昆明から香港までの便は無料で用意するが、香港からドバイまでは自分でチケットを購入してくれとのこと。
さすがに、新たに航空券買うのはってことで、諦めて4日後の便への変更をお願い。
これで、昆明には4日足止めされることになりました(本来の乗り継ぎ予定は昆明滞在6時間)。
とりあえず、空港にいてもしょうがないのでエアポートバスで昆明駅まで行くことに。
昆明駅までは2号線を利用。チケットはバスの番号ごとに異なるのでチケット売り場では、何番線に乗るのか言う必要有り。自分は1枚のつもりで指で1ってやったら1号線のチケットを貰ってしまい、あとで交換することになりました。値段は一律25元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/c325b49775c7f1b1937956f6df35df68.jpg)
エアポートバスで昆明駅に到着。
ホテルは上海の空港で調べておいた昆湖飯店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/9a93658daad36d8a208fffeb42080c3d.jpg)
トイレ・シャワー共同のシングルルームが1泊80元。
ロビーにネットにつながるPCがありますがメッチャ重いです(利用は無料)。
三日目(後半)に続く。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます