貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【タイ・インド】アーグラ城ととタージ・マハル【九日目(後半)】

2011-09-17 | 2011年08月_タイ・インド
ナマステー。

タイ・インド一人旅の九日目(後半)です。インド四日目です。
[初日はコチラ]

引き続きアーグラ市内観光です。

ファテープル・スィークリーを跡にし、次はアーグラ城へ。

ムガール帝国のアクバル帝によって1565年に築かれた城です。


入り口の門。


城壁も高いです。


宮殿。


白い建物。


河の向こうにはタージ・マハルが見えます。

とうわけで、アーグラ城の次はUP州政府観光局主催のツアー最後の訪問地、タージ・マハルへ。
ちなみに、この後、バスは再びスタート地点のアーグラ・カント駅に戻るのですがタージ・マハルで降りることもできます。


タージ・マハルに向かう門。


門の先にはタージ・マハルが。


美しい建物です。


近づいたところ

とうわけで、アーグラ一日観光ツアーは終了。

十日目(前半)に続く。

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【タイ・インド】アーグラ到... | トップ | 【タイ・インド】アーグラか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2011年08月_タイ・インド」カテゴリの最新記事