
GOTO下関ラン15日目です。
今回の出発地が岩国と言うこともあって西明石から新岩国へ行こうと思いましたが新岩国から岩国へのアクセスがあまり良くないので宿泊地を徳山にしてこだまで徳山へ向かいます。
9時22分に徳山に到着。

岩国に行く電車が10時11分なので荷物をホテルに置きに行き、再び徳山駅に戻ります。
なんか駅の改札の様子が違うと思ったらICOCCAが使えません(@_@)
久しぶりに切符を買うのが新鮮です。

徳山から岩国までは1時間ちょっと。

途中から海沿いの景色の良いところを走ります。瀬戸内海は本当に美しい(^^♪

由宇という駅では広島カープ練習場の看板がありましたが調べてみるとかなり山奥。
2軍はここで鍛えてマツダスタジアムを目指します。1軍に行けば都会に行けます。プロ野球は厳しい!
さて、スタートはいつもより2時間半遅れの11時半。

岩国は米軍基地があるので外国人をよく見ます。
先ずは錦帯橋を目指します。
とりあえず川に向かいそこから北上。
看板はあってもなかなか錦帯橋らしきものは見当たりません。

少し不安を感じながらいくつかの橋を超えるとようやくそれらしい雰囲気。

家の近くにあるコスモスというドラッグストアは店の色がピンクなのですが観光地らしくおとなしい色になっていました。

そこからちょっとでようやく目指す錦帯橋が見えてきました。

なぜかわかりませんがどうしても前から見たかった錦帯橋。テンションアップです(^^♪

橋脚以外は全て木造。
下から見ても美しい。

上に上がって岩国城とロープウエイと錦帯橋のセット券を買ってゆっくり渡ります。
橋の部分も当然木造。下りだと段差が小さくて傾斜がきついので気を付けないと転びそうです。

橋の上から錦川を見ると水がものすごく澄んでます。


渡り終えて公園を抜けてロープウェイに乗り岩国城に向かいます。

岩国城からの景色も錦帯橋、岩国の街、その先の瀬戸内海と絶景です。

13時を過ぎていたので食事を取ろうと思いましたがスタートが遅かったので先に進むことにします。


先ずは錦川沿いを新岩国に向かいますが、途中道路のでこぼこに足をつまずき前のまりにこけてしまいました(@_@)
ダメージはほとんどなくそのまま進み40分ほどで新岩国駅を通過。

それまでコンビニが一軒。その先のコンビニを探しますがなかなかありません(@_@)


コンビニどころか自動販売機もありません(@_@)

岩徳線の架橋を過ぎて40分ほど走ってようやく郵便局を見つけて初めての自動販売機。

そこから少し進むと川の反対側にコンビニらしき看板。
以前の経験でここを逃すとまた店が無いような気がしたのでようやく昼ご飯にします。
ここから3㎞で100mほど登ります。
国道と旧道のどちらを走るか?途中旧道に入るが何となく行き止まりになるような気がして国道に戻りますがかなりの急坂です。

この辺りの道を走っていると道沿いに栗がいくらでも落ちています。
こんなに栗の多いところは初めてです。走ってなければ栗拾いに来ます。
結局、坂を上りきるのに50分ほどかかって欽明路トンネルに入ります。

どの位の長さかわからずにトンネルの中を歩きますが、歩道部分が1mもなくその横を通りすぎる車もあってかなり怖い。
結局トンネルは1㎞ほどあり15分ほどで通過。

ここから下りなので楽勝と思ったら足のダメージが大きく走ることができずここからは歩きです。
残り7㎞ほど。
当初予定していた16時28分の電車には間に合わないので17時52分を目指して周防高森駅を目指します。

ようやく1時間ほど歩いてようやく町らしいところに入り残り2㎞弱。
周防高森は本陣があった町のようで本陣跡もありそこそこの大きさの街です。


駅の手前でビールとポカリを補給し17時36分に到着。
結局4時間半ほどかけて26.38㎞を完走+完歩できました(^^♪
徳山に7時前に戻って晩飯はホテルの隣にある魚屋がやっている居酒屋。
刺身とメバルの煮付けと鰺のフライにビール2杯とご飯でエネルギー補給。

特に鰺のフライとメバルの煮付けは最高(^^♪


次回も訪れたい店を見つけました(^^♪
今回の出発地が岩国と言うこともあって西明石から新岩国へ行こうと思いましたが新岩国から岩国へのアクセスがあまり良くないので宿泊地を徳山にしてこだまで徳山へ向かいます。
9時22分に徳山に到着。

岩国に行く電車が10時11分なので荷物をホテルに置きに行き、再び徳山駅に戻ります。
なんか駅の改札の様子が違うと思ったらICOCCAが使えません(@_@)
久しぶりに切符を買うのが新鮮です。

徳山から岩国までは1時間ちょっと。

途中から海沿いの景色の良いところを走ります。瀬戸内海は本当に美しい(^^♪

由宇という駅では広島カープ練習場の看板がありましたが調べてみるとかなり山奥。
2軍はここで鍛えてマツダスタジアムを目指します。1軍に行けば都会に行けます。プロ野球は厳しい!
さて、スタートはいつもより2時間半遅れの11時半。

岩国は米軍基地があるので外国人をよく見ます。
先ずは錦帯橋を目指します。
とりあえず川に向かいそこから北上。
看板はあってもなかなか錦帯橋らしきものは見当たりません。

少し不安を感じながらいくつかの橋を超えるとようやくそれらしい雰囲気。

家の近くにあるコスモスというドラッグストアは店の色がピンクなのですが観光地らしくおとなしい色になっていました。

そこからちょっとでようやく目指す錦帯橋が見えてきました。

なぜかわかりませんがどうしても前から見たかった錦帯橋。テンションアップです(^^♪

橋脚以外は全て木造。
下から見ても美しい。

上に上がって岩国城とロープウエイと錦帯橋のセット券を買ってゆっくり渡ります。
橋の部分も当然木造。下りだと段差が小さくて傾斜がきついので気を付けないと転びそうです。

橋の上から錦川を見ると水がものすごく澄んでます。


渡り終えて公園を抜けてロープウェイに乗り岩国城に向かいます。

岩国城からの景色も錦帯橋、岩国の街、その先の瀬戸内海と絶景です。

13時を過ぎていたので食事を取ろうと思いましたがスタートが遅かったので先に進むことにします。


先ずは錦川沿いを新岩国に向かいますが、途中道路のでこぼこに足をつまずき前のまりにこけてしまいました(@_@)
ダメージはほとんどなくそのまま進み40分ほどで新岩国駅を通過。

それまでコンビニが一軒。その先のコンビニを探しますがなかなかありません(@_@)


コンビニどころか自動販売機もありません(@_@)

岩徳線の架橋を過ぎて40分ほど走ってようやく郵便局を見つけて初めての自動販売機。

そこから少し進むと川の反対側にコンビニらしき看板。
以前の経験でここを逃すとまた店が無いような気がしたのでようやく昼ご飯にします。
ここから3㎞で100mほど登ります。
国道と旧道のどちらを走るか?途中旧道に入るが何となく行き止まりになるような気がして国道に戻りますがかなりの急坂です。

この辺りの道を走っていると道沿いに栗がいくらでも落ちています。
こんなに栗の多いところは初めてです。走ってなければ栗拾いに来ます。
結局、坂を上りきるのに50分ほどかかって欽明路トンネルに入ります。

どの位の長さかわからずにトンネルの中を歩きますが、歩道部分が1mもなくその横を通りすぎる車もあってかなり怖い。
結局トンネルは1㎞ほどあり15分ほどで通過。

ここから下りなので楽勝と思ったら足のダメージが大きく走ることができずここからは歩きです。
残り7㎞ほど。
当初予定していた16時28分の電車には間に合わないので17時52分を目指して周防高森駅を目指します。

ようやく1時間ほど歩いてようやく町らしいところに入り残り2㎞弱。
周防高森は本陣があった町のようで本陣跡もありそこそこの大きさの街です。


駅の手前でビールとポカリを補給し17時36分に到着。
結局4時間半ほどかけて26.38㎞を完走+完歩できました(^^♪
徳山に7時前に戻って晩飯はホテルの隣にある魚屋がやっている居酒屋。
刺身とメバルの煮付けと鰺のフライにビール2杯とご飯でエネルギー補給。

特に鰺のフライとメバルの煮付けは最高(^^♪


次回も訪れたい店を見つけました(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます