こんなところに・・・ 2008年08月20日 | 釣り むか~し、釣り番組でハゼ釣りしてて、興味がわいたけど、どこで釣れるのかわからなかった・・・ キス釣りの外道でも釣れたことなかったし 今日、とにかくロッド振りたかったので、ULタックル振ってたら マハゼが初めて釣れた!しかも良型! 今度、息子とのべ竿で餌釣りに行かなきゃ(^_^) « 釣り運復活? | トップ | Youtube貼り付けテスト »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re: (TAKE) 2008-08-22 06:27:08 何してもウマイみたいヌメリはそんなになかったですよん 返信する 食い方 (カマス屋) 2008-08-21 23:42:07 ハゼってのは・・・・天ぷらにするとウマイんだっけ?アタマとるとほとんどゴッババと見分けつかなくなるような気がするんだけどな・・やっぱぬめるのかなあ。 返信する Re: (TAKE) 2008-08-21 19:46:42 う~ん・・・見ないというか、釣ってないって感じかなだって、こんな20cmの大物が居るってことは、釣る人がいないってことになるんじゃないかな?月末にトライしてみるんで、お楽しみに! 返信する 鹿児島って (ター坊) 2008-08-21 09:08:23 ハゼ見ないですよね!私も数年前に某河川河口で一度釣ったきりです。でもその時は一匹釣れただけでした。ハゼって群れてるから一匹釣れるとたくさん釣れるイメージがあるんですけどね~(^_^;) 返信する おいおい・・・ (TAKE) 2008-08-21 06:14:42 大丈夫かい?(笑)君も青物に固執しないで、たまには息抜きの釣りを・・・? 返信する ハぁ・・・・・ (ヒロ) 2008-08-21 06:08:13 ゼぇ・・・ハぁ・・・ゼぇ・・・・・波ぁぁぁぁっ!!!!( `△´ノ∈≡≡≡☆にっぽんの魚って感じでいいですね 返信する へえ~ (TAKE) 2008-08-21 05:54:59 良い思い出を持ってますな俺なんか山育ちだから・・・ハゼ釣りって、かなり癒されそうな気がして、してみたかったんですよ 返信する なつかしのはぜつり (カマス屋) 2008-08-20 22:42:26 ほう。はぜを釣りましたか。昭和天皇と同い年だった爺様と釣りに行った記憶が強いですがよ。ゴカイを買うのがもったいないのでエサはミミズだし、クーラーなんぞ持ってなかったから釣ったハゼは煎餅缶に入れて持って帰ってたし。ただ、どうやって食ったかは覚えてないなあ。釣りは延べ竿にタマ浮きだった、ってことはおぼえているんだけど。浮き釣りなのに、その下でハゼがエサをくわえるのが見えてたけどね~~~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヌメリはそんなになかったですよん
天ぷらにするとウマイんだっけ?
アタマとるとほとんどゴッババと見分けつかなくなるような気がするんだけどな・・やっぱぬめるのかなあ。
見ないというか、釣ってないって感じかな
だって、こんな20cmの大物が居るってことは、釣る人がいないってことになるんじゃないかな?
月末にトライしてみるんで、お楽しみに!
私も数年前に某河川河口で一度釣ったきりです。
でもその時は一匹釣れただけでした。
ハゼって群れてるから
一匹釣れるとたくさん釣れるイメージがあるんですけどね~(^_^;)
君も青物に固執しないで、たまには息抜きの釣りを・・・?
波ぁぁぁぁっ!!!!( `△´ノ∈≡≡≡☆
にっぽんの魚って感じでいいですね
俺なんか山育ちだから・・・
ハゼ釣りって、かなり癒されそうな気がして、してみたかったんですよ
はぜを釣りましたか。
昭和天皇と同い年だった爺様と釣りに行った記憶が強いですがよ。ゴカイを買うのがもったいないのでエサはミミズだし、クーラーなんぞ持ってなかったから釣ったハゼは煎餅缶に入れて持って帰ってたし。
ただ、どうやって食ったかは覚えてないなあ。
釣りは延べ竿にタマ浮きだった、ってことはおぼえているんだけど。浮き釣りなのに、その下でハゼがエサをくわえるのが見えてたけどね~~~。