今回はハタ類について勉強してみます
画像は
WEB魚図鑑 から借りました
アラ
アラの幼魚
クエ
キジハタ
キジハタ幼魚
オオモンハタ
これもオオモンハタらしい
でも、尾びれの先が白くない・・・
ホウセキハタ
マハタ
チャイロマルハタ
尾びれの形(扇形、まっすぐ、内側に湾曲など)とか、模様などちがいますね・・・
詳細は
WEB魚図鑑 で・・・
って、どこが勉強なんだか(笑)
俺の釣ったやつ・・・チャイロマルハタ
桜島でよく釣れるやつ
尾びれの先が白いのでオオモンハタらしい・・・
で、全部ひっくるめて「ハタ」ってことでいいかな?(笑)
尚 ハタマニアンはランカーハタを釣るべくワームを買いあさってる模様・・・・
ちなみに退院予定のびましたぁ~ くそぉぉぉ またまた痛そうなお話なので続きは次回!!
しか、あのヌメリは・・・(^_^;)
しかしあのシルエットといいますか姿形かっちょいいですよねぇ
ヒレピンのカンパっちゃんも独特のかっこよさがありますが根魚は別格
特にコンディションのいいガラカブはタマリマセン まるで鎧兜ですな
釣り上げたあとエラを張って背びれをピンとたてる仕草にはあっぱれと言わざるを得ません
もちろん武者に情けは無用なので食べますよ ちっこい半人前の武者はまだ覚悟ができてないので一人前になるまで海に修業に出します・・長くなりそうなのでこのへんで
これだけハタに囲まれると幸せですね~。
ハタってホント美味しいですね。
特にキジハタが大好きです。
九州の方はハタはよく食べられる魚ですよね。
こちらのほうはあまりハタを見られないので羨ましいです。
刺身に煮付け、鍋、なんでもござれですもんね。