goo blog サービス終了のお知らせ 

バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

11月30日(土)のつぶやき

2013年12月01日 03時11分32秒 | 政治

ライブドアーブログスタート!!宜しく!!ネットジャーナリストは今日もゆく!! qonjapan1023のblog : 本日まで!新潟県長岡市の「美松」の米粉シュークリームが39円! butabooks1975.blog.jp/archives/13798…


秘密のケンミンSHOWで紹介の新潟県長岡市「旭屋」の煮卵ドーナツ、即完売だったらしい。今日も早く行かなきゃ無くなっちまう。周辺には、青島ラーメン本店、吉乃川酒造、長谷川酒造、リキュールの機那サフラン酒、セッタヤ醤油、星野本店、元祖浪花屋の柿の種、ミヤウチショウガカレー研究所等が。


新潟県長岡市の新潟県立近代美術館で開催中の「館長 庵野秀明 特撮博物館」に本日、初代ウルトラマンが!!これからだと15:00に館内に現れるみたい。急げば間に合うかも。自分も行ってみよう。因みに12月14日(土)には、ウルトラセブンが現れる。ついでに「フェニックス大橋」も渡ろう。


秘密のケンミンSHOWで「レーメン」が取り上げられた新潟県長岡市の駅前にある洋菓子店「美松」で、本日18:00まで、米粉シュークリームが1個39円のサンキューセール!!今日セール最終日!また行ってみっか。スゲエ、クリームが食べ応えあるんで。いざいざ。


「フェニックス大橋」(新潟県長岡市)リポート!この橋は、大河・信濃川にかかった新しい橋。左岸の長岡市下山の方から渡る景色が絶景!長岡市の紅葉した東山がパノラマのように展開。南魚沼市の雪山も綺麗!もちろん信濃川も。これは一見の価値あり!行くべし!


新潟県長岡市のダサきゃら「ナッちゃん」を皆でやっつけよう!それと、マズイ、ウマイが極端に分かれる長岡市の地域グルメ「洋風カツ丼」を喧々諤々批評しよう!あっ、でも、「洋風カツ丼」は、長岡市のレストラン「ナカタ」「松キッチン」「金子屋」辺りで食べるといいですよ。それぞれ味が違ってね。


秘密のケンミンSHOWで、大絶賛された新潟県長岡市の「旭屋」の煮卵ドーナツ。完売で買えなくても、付近には、秋葉原で有名な生姜醤油ベースの青島ラーメン本店、生姜カレーを出すミヤウチショウガカレー研究所、
足のついたタコ焼きを売るヤマヤ、機那サフランのリキュール酒等がありますんで。