河井継之助率いる越後長岡藩が西軍に簡単に降伏し、会津討伐の先兵になっていたら、今頃、会津(福島)と越後長岡(新潟)の関係は隣り同士なのにどうなってたか。それを考えると未来が見えて来るのでは。
そろっと寝るか。映画「永遠の0」の評判がすこぶるいいみたいだ。これは期待大!12/21(土)~公開。観に行くぞ!それと、「ゼロ・グラビティ」の映像表現に感嘆の声!3Dで観るべきらしい。この作品も絶対観るぞ!
雪の街・長岡市。12/21(土)~市営の長岡市営スキー場、とちおファミリースキー場、古志高原スキー場オープン予定!どのスキー場もビギナー向けですよ。お子様にはうってつけです。俺も足馴らしに滑るか。city.nagaoka.niigata.jp/kankou/
寺泊港の整備を促進して、カーフェリーが寺泊~赤泊間を航行できるようにすべきと思うが。新潟県の観光促進を示す県はどうしたいんだろう。現状では、佐渡が益々寂れて行と感ずる。これでは活性化しないと思う。
大阪の黒子の~脅迫事件。そんなマンガ読んだことない。ていうか、マンガを普段、全然読まないんで。グリコ、森永事件。キツネ目の男。某大手菓子メイカーを脅迫してないのは何か理由でも?キツネ目って。その似顔絵も何か…。
秘密のケンミンSHOWで、話題沸騰!新潟県長岡市摂田屋の「旭屋」の煮卵ドーナツ(パン)。ずっと売れ切れなんだろうなあ。食いてえ!寒い冬には、生姜醤油味の「青島ラーメン」か「安福亭」の背油ラーメンがエネルギーを蓄えてくれる。ガッツリ食った方が、体を冷やさずいいのである。
新潟県長岡市宮内の「ミヤウチショウガカレー研究所」の店主は、新潟市出身の方だそう。宮内で建築関係の仕事をしてたことから、ここに店を出したらしい。ロケーション、グーっすよ。店舗デザインもレトロな感じと近未来的な融合の雰囲気が素敵です。もちろん生姜カレー(500円)も美味かったです。