携帯電話を持っていないと
ここでしばしば書いていますが、
家電量販店などに行くと、
必ず携帯電話のコーナーをチェックします。
これをお読みの方は、
おそらく99%携帯電話をお持ちかと思いますが、
ライバル会社がしのぎを削っていますね。
最近調子がいいのは、
ホワイトプランが好調なソフトバンクでしょうか。
ちょっと前はauが良かったようですが。
確かに、売り場に掲示されているものを見ると、
ソフトバンクに偏るのも分かる気がします。
分かりやすいんですよね。要はホワイトプラン一押しなんで。
980円という値段も魅力なのでしょう。
対して、他の会社を見ると、
auはもともと音楽関係に力を入れているんでしょうか、
そういうアピールが目立ちますね。
ドコモはどうでしょう、、、そういうアピールは弱いですね。
うーん、若干殿様商売かなという気が。
ブランド力頼りというかですね。
そんな中、僕が常に気にしていて、
買うならここ、という、欲しい携帯があります。
willcom
です。
そう、PHSです。
これね、新潟の方は、???と思うかもしれませんが、
お店によっては新潟でもちゃんと扱っています。
ここの売りは2900円で同じwillcomを含むPHSに
24時間かけ放題ですね。メールもし放題だったかと。
これは、ソフトバンクより良いなという気がします。
ソフトバンクは貴重な時間帯を外しているので、
結果的には、よくかける人とお互いに持つなら
僕はwillcomがいいと思います。
しかしですね。
新潟でこれを持ってる人、僕見たことがありません(笑)。
そもそも、どの程度繋がるのかが分かりません。
東京なら良いんでしょうけど。
でもね、ひねくれている自分には合っている気が(笑)。
最近はどこの会社も、
デザインに関しては非常に高レベルだと思います。
展示品を見て、ほしいな~という気になります。
でもですね、携帯を持っている人は、
既に麻痺していると思いますが、
僕ですね、やっぱりこれだけ普及しているのに、
通話料が高いと思うんですよ。
どこの会社も損をしないように、自分の首を締めないように、
プランでもってある意味”ごまかしている”きがします。
孫さんも息巻いて参入したはずなんですけど、、、今や昔ですね。
加入電話で、IP電話やひかり電話を使っていると、
何だか携帯電話の通話料は、やっぱり高すぎる、
そういう気になり、今ひとつ思い切れないですね。
そんな私ですが、
もしお勧めの携帯があったら教えて下さい。
繰り返しますが、持たないのは上記の理由であって、
あくまでもポリシーではありませんので。