こんにちは~
ゴールデンウィーク初日の29日(土)
咸臨丸フェスティバルへ行くためにバスで浦賀駅へ
毎年浦賀駅周辺でランチを済ませてから行きます
今年はらぁめん花月 嵐⇒ホームページ
今回で2回目の訪問
食券を購入してテーブル席に座り、ホール担当のカワイイお姉さんに
食券を渡しました
お昼時だったので、続々とお客さんが入ってきます
ラーメンが来るまでテーブルに置いてあるチラシを見ながら待つことしばし
ラーメンがキター
こちらは旦那さんの黄金の味噌ラーメン 720円
そして私が注文した熊本ラーメン 美郷軒 750円
ラーメンをテーブルに置くとき、どちらのラーメンかを確認しないので、
旦那さんの方に熊本ラーメンを置いて行ったね~ちゃん新人か~?
取り換えっこして、さぁラーメン喰うど~
白濁した豚骨スープ、まろやかで意外とあっさりめ
大好きなキクラゲ
チャーシューは薄いけど2枚乗ってます
上には、揚げニンニク
麺を食べようと箸で持ち上げると
固まってトルネード誰が麺茹でたんや~⁉
他の部分は固まってませんでした
スタミナUPで壺にらを食べたけど、美味しさが半減
ご馳走様でした
食べ終えて、店を出るときも挨拶無しさ言いたくないけど、あんまりだべさ
気分を変えて、咸臨丸フェスティバルへレッツらGO~だ
野菜を販売してました
新鮮なキャベツとサニーレタスを購入して、メッチャうれしい⇐単純
まわる~まわる~よ!ケバブーがまわる~
インド料理のブースが人気でした
インドめしが気になる、しかも安い
本日のサービス品 各500円
すっごボリュ~ミ~ でもなんか旨そ!
工場内で行われていた吹奏楽のミニコンサートですが、
今年は青空の下で開催しました
風が強くて、楽譜が飛ばされちゃって大変そう
19回目の咸臨丸フェスティバルですが、規模が小さくなった感じで寂びしいな