ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

地球の中華そば ★地球の塩そば

2016年07月10日 | 横浜市 関内周辺

おはようございま~す


関内に用事があったのでランチは・・・

地球の中華そば ブログ 

念願の初訪で~す

地下鉄ブルーラインの伊勢佐木長者町駅で下車?

セブンイレブンのお姉さんに道を訪ね、なんとか到着

開店数分前、数名の行列です

  

並んでる間にお品書きを確認

  

券売機にて食券を購入

ホントなら左上のボタンを押すのだが、チョイとお値段が張る為、

さっきのお品書きのトップのメニューをポチッとニャ

  

厨房では数名の男子、ホールは女子1名はテキパキ業務をこなしております

  

順番に案内して頂き、私たちはテーブル席へ・・・

次のお客さんも2人連れだったので、相席となりました

見上げると輝く地球

  

地球と書いて“ほし”と読むのですね!この時気づきました

中華そばに対する真摯な思いが伝わってきます

  

この日ご一緒したヤマダッチが注文したのは、

醤油そば 750円

  

私は、地球の塩そば 780円

とても美しいビジュアル、紅白のあられみたいな物はなんでしょうか

  

鶏ガラ、牛骨、豚骨、それに本枯節や牡蠣などの魚介出汁を合わせスープ

それはそれは旨しです

  

麺は細ストレート麺で、啜り心地もGOOD

  

細長ーい竹の子メンマ、シャキシャキして美味しい

  

しっとり胸肉の鶏チャーと豚チャー

  

量が少ないかと思ったけど食べ終わったら満腹

ご馳走様でした

 

スーパーで“地球の中華そば”のカップ麺を見つけたので購入

  

お店にいたお兄さんは、店主さんだったのね

  

蓋を開けてお湯投入

  

見た感じ普通のカップ麺ですが鶏だんごが柔らかくて旨い!

チャーシューは、やはりゴムっぽい

  

麺は普通です

  

スープは出汁が効いて美味しかったです

ご馳走さまでした

地球の中華そば


一酵や ★レモンつけ麺再び

2016年07月09日 | 三浦郡 葉山

 

◀ お詫び ▶

昨日の記事で、田島家さんが7月31で閉店すると書きましたが、

久里浜店ではなく日の出店の方でした

久里浜店は今後も一生懸命営業されるそうです

大変申し訳ございませんでした

どうかおゆるしを~

 

夏になると食べたくなる、あのラーメンを求めて・・・

一酵や 葉山 食べログ へGO~

車でないと行きヅライ場所ですが、駐車場は広々

  

緑が多くて、お洒落な入り口

  

店内はテーブル席とカウンター席、奥には小上がりの席があります

私たちは、いつも入り口を入ってすぐのテーブル席で頂きます

お冷はセルフサービス

  

こだわりの食材たち

  

冷たいラーメンも出たんですね 気になる 気になる

  

でも、旦那さんはいつもの一酵やつけ麺(麺200g) 790円 

ブレない男です

  

私もいつものレモンつけ麺(熱盛) 790円

  

麺は200gでお願いしました

  

スープはレモンが入ってサッパリ味

前より魚介風味が強くて美味しくなってる~旨し!

  

でもね、麺はやっぱりこのまま食べちゃう

少しオイリー、ほんのり味付きでとっても美味しいのだ

  

豚バラ肉は甘辛く柔らか~

  

スープのレモンはずっと入れっぱなしだと苦みが出るので、

途中で取り出した方がイイかも

スープ割りを注ぐとこれまた美味しい

  

たこめしも美味しそう~

   

ご馳走様でした

この夏は何度食べるかな

  


らぁめん 風和梨(ふわり) ★醤油つけめん

2016年07月08日 | 横須賀 久里浜

ヨコスカに舞い戻ってまいりました


久しぶりに久里浜の

らぁめん風和梨 フェイスブック でランチ

フェイスブックを拝見してビツクリ

なんと、ほぼお隣の田島家さんが7月31日をもって、

30年の歴史に幕を閉じるそうですえ~っ!

田島家さんにも近々伺いたいです

と思ったら、なんと閉店するのは横須賀中央の日の出町店でした

ホントそそっかしくてスミマセンです

 

風和梨さんは、早朝から昼過ぎまでの営業

朝ラーが頂けます

  

メニュー表

何やらメニューが増えてます

  

 新登場のつけ麺は、大盛り無料

  

料金は前払い制、現金にて支払いしばらくすると

旦那さんの塩らーめん 750円登場

  

わたくし、つけめん 800円

つけめんは醤油味のみ

つけ汁には、たっぷりネギが浮いてますネ! 九条ネギかな

  

麺は大盛りが無料なのだが、

この日は体調不良で普通にしたかもよく覚えてない

透明な器に涼しげに盛り付けられてます

糸唐辛子の赤が効いてます

  

 ウレシイ味玉半個つき

 

中細でやや縮れた麺は、透き通るような美しさ

  

では頂きます

ってか、だいぶ前の事なので味忘れた

メモを見ても何も書いてません

なんか、少し酸味があってサッパリした味だったような気がします

  

 スープ割りは、こんなデカポットにて提供

 

飲み干してご馳走様でした

つけ汁の器はすり鉢でした

 

すみませ~ん味忘れちゃったので、

またつけめん食べに来ま~す

 


旭風ラーメン ★塩ラーメン

2016年07月07日 | 北海道 旭川

こんばんは~

暑いです まだ7月に入ったばかりなのにね~

皆さま、お元気ですか

 

北海道最終日、富良野駅から路線バスにて旭川空港へGO~

  

車内は観光客とと地元のお客さんで座席は満席

中富良野でかなり下車したので、ここからは比較的空いておりました

  

どのあたりだったか・・・流しそうめんのお店発見

一度行ってみたいです

  

15分遅れで、旭川空港へ到着

あまり時間が無いので、お昼はお弁当にしようかなと思っていたところ・・・

  

 な、なんと飛行機の出発が50分遅れになるそうで・・・

  

それじゃ~って事で、行列に並びました

旭風らーめん ホームページ

  

 ミルクラーメンも瓶ラーメンも健在だ~

  

回転が早いので数分でカウンター席に着座

窓から見える滑走路と山々

  

 前回は醤油ラーメンを頂きました

  

  

  

今回は塩ラーメン 750円をチョイス

  

スッキリ透明なスープは旨みたっぷりで旨し

脂少な目でスッキリ味

  

 麺は中細のチョイ縮れ麺

  

チャーシューは、ご覧の通り大きいのを半分にカット

  

お腹も満足にて、ご馳走様でした

リーズナボウなので、空港内では人気店

 

50分遅れつぅ事で時間の感覚がマヒしたのか、

余裕コキ過ぎで危うく乗り遅れる所でした

塔乗る前にこんなもの頂きました

旭川空港50周年の記念品

有難うございました

  

 

それとね・・・

『風のガーデン』、リアルタイムでは見ていなかったのですが、

先日ユーチューブで拝見しました

出演していた緒方拳さんふんする老医師が開業していたとされる病院は、

富良野の街に実在しております

  

緒方拳さんが無くなったのは、2008年10月5日

4日後の10月9日からドラマは放映され、

テレビドラマにおける遺作となりました


回転寿司トピカル ★タコの子軍艦

2016年07月06日 | 北海道 富良野

こんにちは~

倉本ワールドから現実世界に舞い戻り、

お待ちかねの夕食

この日は娘とお寿司を頂きにレッツらGO~

寿司と言っても回ってるヤツ

回転寿司トピカル ホームページ

富良野って田舎だと思っていたら、意外と便利

このお寿司屋さんだって、セブンだって、しまむらだって、

ダイソーだって、銀行だって、市役所だって・・・

徒歩で行かれるんだもん 

しかも平地だし、我が家より遙かに便利なのだ 

冬の寒さに耐えられれば、私も住みたいくらい

  

夕方5時半に一度来たのだが、客が誰もおらんので・・・

出直して6時過ぎに入店

すると、ボックス席はファミリーでほぼ埋まってました

1つ空いてたボックス席をGET

  

メニュー

お皿の色でお値段が変わるシステム

お寿司は、1皿 120円から

  

  

巻き物たち

  

汁ものと一品料理

ちびっ子には、“あげもち”が人気のようです

  

天井から吊ってあるおススメメニュー

  

まずはおビール

  

北海道らしいお寿司が食べたいってな訳で

ホッキサラダ 2人前 120円×2

マヨネーズで和えたサラダにホッキ貝の歯ごたえがクセになる

  

タコの子 200円

珍しいので頼んでみたものの

  

えっ! キモイですか?

でも食べると旨いんです! ツブツブ感のないイクラの様なお味

  

まぐろの山かけ 120円

まぐろはやっぱり三崎の方が美味しい

  

かっぱ巻きではございませんのヨ!

富良野産 アスパラ巻き 150円

マヨネーズも一緒にまかれてます

  

生カキ 250円

  

レモンを搾って頂きました 

醤油をつけなくても牡蠣の塩分だけでOK 濃厚で旨し

  

何故かここで、納豆巻 120円

  

ウニ大好きのウニ娘が注文

鮮ウニ 300円

色がイマイチだけど、甘くて濃厚、ウニ最高・・・だそうです

  

厚岸産という事で一皿注文

厚岸産 生いわし 200円

特に変わりないですけど・・・

脂がのって美味しかったです

  

娘のサーモンロール 200円

チーズが濃くてメチャ旨 だそうです

  

そんなこんなでお腹も満足、ご馳走様でした

富良野に来たらまた伺います