伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

細野高原再々訪

2009年09月27日 | ウオーク
9月27日

8/21、9/17と今回で一月の間に三度ススキの細野高原を訪れることになった。

回を重ねるにしたがいススキの穂先のきらめきが鮮やかになってきている。

同じ場所なのに、銀色の輝きを増して波打つススキは一層蠱惑的で、この時期にこそ細野高原には来なければならない。







今回はご近所の4夫婦(Mr & Mrs.IW、IT、KZ)揃ってだが、家内も含めて銀色のススキに覆われた細野高原を歩くのは初めてらしい。必然、最高齢の私だが案内役とならざるをえない。

女性連れなので三筋山への最短コースとなる麓の駐車場まで舗装されているとはいえ極端に狭い道を2台の車で行く。私ならこんな道など到底を運転することはできない。


 

風は強かったが、頂上での温度も適温で360度広がる展望を楽しみながらゆっくりと昼食。


帰途につき高原入口近辺から細野高原・三筋山を振返る。あの山の頂まで登ったのだ。




独り占めの頂上付近で昼食

misujiyama1


周りの展望

画像 035

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする