9月6日(木)
かなり日中の気温が下がってきたとはいえ、出来れば日差しの中を長時間歩くのは避けたい。
早朝ウォーキングの同意を得て、Mr.TBと二人で「池地区」の田園を歩こうと6:00に家を出る。
次第に明るく晴れゆく空の下、朝の空気の爽やかさは格別。
田には黄金の実り。
小川には秋水のせせらぎ。
ゆったりした気分で歩いていたら時間の経過を忘れていた。歩数計を見たらなんと7000歩を記録、このところ脚力の老化・衰えに不安を感じていたがすこし薄らぐ。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
9/4に伊豆高原に到着しながら
ご挨拶が出来ていなくてすみません。
奥様共々お変わり御座いませんか?
暑い毎日ですので ご自愛ください。
私事ですが
9/04より室内清掃 そして9/5から荷受をし
9/06から整理と片付けの毎日で
暑さに負け 疲れに負け ついにダウンでした
血圧が 普段は130-90程度で薬も不要でしたが
9/08 9/09は 182-147と爆発しそうで
9/10 ついに通院 安静ですよ! と叱責を・・・
9/11 早朝散歩をすこし 6437歩
血圧は 137-95 なんとか落ち着きました
来週には 伊豆高原の一員になるの様に
頑張ります
tikoi農園のブログもありませんので
皆様にご挨拶できていない事 お詫びします
岩本さん 糸井さんには訪問を頂きました時に
暑さつしました
これから よろしくお願いします
伊豆の徘徊老人 廣瀧
久々のコメント投稿を、拝見しました
いっぺんに頑張り過ぎと、思います。
が、早朝散歩を始めた様で一安心です
お互い、のんびり行きましょう・・・
「いらっさいませ」or「よくぞおいで下さいました」
どんな挨拶が適当なのか、よくわかりませんがお仲間入りをこころから歓迎したします。
暑い夏が終わって伊豆高原はいい季節を迎えます。
昨日の月曜ウオークは雨で中止、物足りないので8名の昼食会だけ行いました。
明日帰りますが夕方になりそうです
気をつけてゆっくり帰ります。