2020.02.15.SAT
初台で昼食のあと歩いて向ったのが代々木神社で、鎌倉時代、1212年(建暦2年)に
源頼家の家臣の家来がこの地に隠遁したのが起こりで、応神天皇を祀る代々木八幡宮。
明治神宮の裏鬼門でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/f8e0c08fa4baff772e7e7e0a4566caad.jpg)
大通りに面しているにも関わらず静かなな境内には清浄なエネルギーがあります。
東京都内でも有数のパワースポットだそうで、いっぱい参拝客が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/70c9ad18873ab37b9402c6cd1f210389.jpg)
御朱印もいただきました。ありがとうございます。
とてもパワーを感じる御朱印で書き手の方のパワーも凄いと思いました。
代々木八幡宮の公式HPはこちらから。
初台で昼食のあと歩いて向ったのが代々木神社で、鎌倉時代、1212年(建暦2年)に
源頼家の家臣の家来がこの地に隠遁したのが起こりで、応神天皇を祀る代々木八幡宮。
明治神宮の裏鬼門でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/f8e0c08fa4baff772e7e7e0a4566caad.jpg)
大通りに面しているにも関わらず静かなな境内には清浄なエネルギーがあります。
東京都内でも有数のパワースポットだそうで、いっぱい参拝客が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/70c9ad18873ab37b9402c6cd1f210389.jpg)
御朱印もいただきました。ありがとうございます。
とてもパワーを感じる御朱印で書き手の方のパワーも凄いと思いました。
代々木八幡宮の公式HPはこちらから。