2020.02.15.SAT
代々木八幡宮から代々木公園に入り大回りして原宿駅付近の鳥居から南参道に入ります。
入り口の大鳥居にまず驚かされました。さすが明治神宮スケールがでかいですね。
途中、御苑東門から明治神宮御苑にも行ってみました。
御苑の中には加藤清正公が自ら掘ったいう「清正井」があります
この井戸の湧き水をスマホの待ち受け画面にすると運気がアップするということが有名で
さっそく写真を撮りました。
御苑北門から参道に戻り、明治神宮をめざします。
御社殿に到着、参拝させていただきました。
明治神宮は生前仲睦まじかった明治天皇とそのお妃・昭憲皇太后ご夫妻が祀られていることから、
恋愛成就や良縁運のご利益があると言われています。
その他にも、商売繁盛や合格祈願などの幅広いご利益がある神社としても知られています。
参拝のあと御朱印もいただきました。ありがとうございます。
帰りは混雑を避けて西参道へ。
こちらは驚くほど静かで明治神宮をゆっくり堪能することができました。
明治神宮公式HPはこちらから。
代々木八幡宮から代々木公園に入り大回りして原宿駅付近の鳥居から南参道に入ります。
入り口の大鳥居にまず驚かされました。さすが明治神宮スケールがでかいですね。
途中、御苑東門から明治神宮御苑にも行ってみました。
御苑の中には加藤清正公が自ら掘ったいう「清正井」があります
この井戸の湧き水をスマホの待ち受け画面にすると運気がアップするということが有名で
さっそく写真を撮りました。
御苑北門から参道に戻り、明治神宮をめざします。
御社殿に到着、参拝させていただきました。
明治神宮は生前仲睦まじかった明治天皇とそのお妃・昭憲皇太后ご夫妻が祀られていることから、
恋愛成就や良縁運のご利益があると言われています。
その他にも、商売繁盛や合格祈願などの幅広いご利益がある神社としても知られています。
参拝のあと御朱印もいただきました。ありがとうございます。
帰りは混雑を避けて西参道へ。
こちらは驚くほど静かで明治神宮をゆっくり堪能することができました。
明治神宮公式HPはこちらから。