天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

近況紹介

無職70歳です。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 4年後医師の判断により薬を卒業しました。定期的な通院はありません。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ事実・現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策を実施する)」です。 読書・筋トレ・散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。

自我の放棄は可能か

2005年10月13日 | 自我
1)自我は存在するのか。2)私と共に世界は存在するのか。3)自我は、私の肉体の死によって消滅するのか。4)世界は、私の肉体の死によって消滅するのか。   シュレーディンガーさんの「わが世界観」を読んだ。天星人語の頭脳には難解だ。  彼は述べる。「単独で生きる動物にとっては、自己中心的な態度はその種の維持のために必要なものであるが、仲間との共同生活を営んでいる動物にとって、このような態度は有害な . . . 本文を読む
コメント (2)