延べ10日掛かった宇土のユンボ作業もとりあえず今日で終了しました。
お疲れ様でした。
これで私も安心して入院出来るってものです。
では、出来上がりを画像でご紹介。
(隣のおっちゃんから砕石入れてくれ~って頼まれて1台入れてやったそう、おつかれ~(*^_^*))
中段(さやかと豊が植わってるところ)
ここは豊を移動させて作業道を広げた。ビフォー↓
アフター↓
入り口から南に向かって入って行って左側にあるさやか。
ここの樹間の作業道にも豊を植えるので↓
深耕しておく。(ここには、少し小さい苗を持ってきて植える予定)↓
マルチを止めていた灌水チューブを長さごとに分けて↓
巻く(重いから結構大変なんだ)
ちなみに入り口から南側に入ってきて、振り向いた画像(右が東側のさやか…次回豊小苗植える予定、左が中段西側さやかと豊が植わってるところ)↓
そのまま右寄り(東側)に撮ったさやか↓
今度は左寄り(西側)を撮った…作業道完成(道を広げた為切ったさやかの段も下げて上りやすくした)↓
その作業道を西側にきた。
奥の作業道も出来上がり。
豊が1列植わってた…ここからも移動させた。(無駄にはしない)↓
そのまま後ろを振り向く(東側を見る)↓
そのまま横を向いて豊の段に上る作業道も低くした。
↓
中央の作業道から西側を見る。
さやかのあとに作業道に植わってた豊を植えた。↓
そのまま西側に上って横を見る↓
西側奥から振り向いて東側を見る↓
お疲れ様でした。
今度は西里に移動です。車で1時間半移動だ!
ここでの作業を見られないのは寂しい。
どうかLINEで画像送ってねσ(^_^;
私は日記係りだからね(^_-)-☆
お疲れ様でした。
これで私も安心して入院出来るってものです。
では、出来上がりを画像でご紹介。
(隣のおっちゃんから砕石入れてくれ~って頼まれて1台入れてやったそう、おつかれ~(*^_^*))
中段(さやかと豊が植わってるところ)
ここは豊を移動させて作業道を広げた。ビフォー↓
アフター↓
入り口から南に向かって入って行って左側にあるさやか。
ここの樹間の作業道にも豊を植えるので↓
深耕しておく。(ここには、少し小さい苗を持ってきて植える予定)↓
マルチを止めていた灌水チューブを長さごとに分けて↓
巻く(重いから結構大変なんだ)
ちなみに入り口から南側に入ってきて、振り向いた画像(右が東側のさやか…次回豊小苗植える予定、左が中段西側さやかと豊が植わってるところ)↓
そのまま右寄り(東側)に撮ったさやか↓
今度は左寄り(西側)を撮った…作業道完成(道を広げた為切ったさやかの段も下げて上りやすくした)↓
その作業道を西側にきた。
奥の作業道も出来上がり。
豊が1列植わってた…ここからも移動させた。(無駄にはしない)↓
そのまま後ろを振り向く(東側を見る)↓
そのまま横を向いて豊の段に上る作業道も低くした。
↓
中央の作業道から西側を見る。
さやかのあとに作業道に植わってた豊を植えた。↓
そのまま西側に上って横を見る↓
西側奥から振り向いて東側を見る↓
お疲れ様でした。
今度は西里に移動です。車で1時間半移動だ!
ここでの作業を見られないのは寂しい。
どうかLINEで画像送ってねσ(^_^;
私は日記係りだからね(^_-)-☆