I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

今年初のスイカちぎりの手伝い

2017-04-14 21:06:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

西里のスイカちぎりの手伝い。











最初にありがちな失敗。
通路から踏み板に乗り上げる所に段があって上れず…弾き返されて弾んでスイカが落ちた。

って事で美味しいスイカが食べられました(* ≧艸≦)









上村原

昨日苗分けがあってグレープフルーツの苗が50本きた。
屋根掛けで良いのかなぁ…って思っていたら…風もダメだって…(・・;)
ここにハウス建てて仮植えの予定が狂った。
って事でここの土に堆肥を混ぜて肥料袋に入れて持って帰って洗濯物を干すハウスに仮置きする事にした。

堆肥を



土に



混ぜて肥料袋に詰める。



残りはコンテナに入れて持って帰る。



肥料袋55袋とコンテナ9杯。



こんな風に1本ずつ植える。



これだけ出来た。



洗濯物ハウスを片付ける。



日当たりの良いところに苗を置く。




里芋の、ちば丸定植。





ごほう種蒔き。



今度はちゃんと直播きですよ。



スイカの手伝いの後にりょんは平畑と恵者畑に灌水。

灌水チューブを新しくしたので漏れはないか?確認しながら。



平畑のサイドが
破れていたので補修する。






今日、しゅうちゃんから聞いた。
ゆいゆいがお熱で大変だって。
もうびっくり。
慌てて電話してみると…
昨夜は41℃まで上がったらしい。
大人ならどがんかなっばい。
さすがに夜、病院に行ったらしい。
今日は朝から病院で血液検査だって。

夕方また電話してみた。検査の結果は少し炎症があるらしいけど…
突発かなぁ…やったっぽいけどこれが本物かも…
熱が下がって発疹が出て来たら当たりだけど。
お熱が出ませんように…頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする